090.カップ麺
最近、セイコーマートブランドのカップ麺にハマっておりまして。 行くたびに美味しそうなカップ麺がないか探しております。 本日はカレーうどん。 ...正直に申し上げると...普通のカレーうどんでした( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! それ言っちゃおしまいなんですが、カッ…
遅まきながらセイコーマートブランドのカップ麺の美味しさを認識して、一通り食べているところです。 続いてはこちら。 四川風 麻婆麺です。 いやー甘く見てました。 一口麺をすすった瞬間からむせましてな(ヽ´ω`)ゲホゲホ かかか辛いぞおおおおおお(*`Д´)ノ …
遅まきながら、セイコーマートブランドのカップ麺の美味しさに気づきまして。 寄るたびにカップ麺コーナーを眺めて美味しそうなのを買うようになりました。 味よりもパッケージの可愛らしさに魅かれて買ったことは否定できないのがこちら。 とんこつ醤油ラー…
北海道が誇るソウルフード、”やき弁”こと”やきそば弁当” 我が家ではとある事情で常備されていて...というくだりは皆さんもうご存知かと思いますが、一応貼っておきますねw nvtomo.hatenablog.com 最近はいろいろな種類が常備されてますが、本日は今年2月にリ…
北海道が誇るソウルフード、”やき弁”こと”やきそば弁当” 我が家ではとある事情で常備されていて...というくだりは皆さんもうご存知かと思いますが、一応貼っておきますねw nvtomo.hatenablog.com ということで、いつでも”やき弁”を食せる環境にはあるのです…
”やき弁”の愛称で親しまれている、北海道を代表するソウルフード やきそば弁当。 我が家ではとある事情で常備されてまして...は以前からの読者の方はご存知ですよね(^^; ご存じない方はこちらをどうぞ♪( ´▽`) nvtomo.hatenablog.com 今回の紹介で現在発売…
北海道のソウルフード”やき弁”ことやきそば弁当。 今回は個性派のご紹介です。 やきそば弁当 あんかけ風です。 他のやき弁とは作り方が異なり、湯切りした後に熱湯を半分ぐらいまで入れて、あんかけの素を入れて、しばらく混ぜ混ぜすることであんかけ感を出…
40周年を迎えた、食べたことのない道産子はいないと言われている北海道が誇るソウルフード。 そうそれが、”やき弁”こと”やきそば弁当”です。 我が家ではとある事情で常備されていますw <<とある事情>> nvtomo.hatenablog.com 最近はいろんなバリエーション…
40周年を迎えた道産子なら一度は食べたことがあるソウルフード”やき弁”ことやきそば弁当。 最近は北海道旅行の土産に買っていく人が増えたようで、お土産屋で売っているのも見かけますね。 我が家ではとある事情で常備されてますが、味のバリエーションが多…
道産子なら知らぬものはいない、北海道限定のカップ焼きそばです。 我が家ではとある事情で常備されています。 いや、たいした理由じゃないのですが... 新婚当時のとある日のことです。 やきそば弁当が1つ残ってあるのを覚えていた私が食べようとしたら、、…