麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

札幌在住のSE/嫁な人と猫な人(マロン)と3人暮らし/札幌および近郊の食べ歩きブログ、時々猫ブログ/麺らぶ/猫らぶ/北海道らぶ/アイコンはミルフォードさん

【9/6(金)開幕】毎年恒例!さっぽろオータムフェスト2019の魅力をお腹いっぱい紹介するブログ【9/29(日)まで】

f:id:nvtomo:20181002154423j:image

 

今年で12回目を迎えたさっぽろオータムフェスト

そっか...あれからもう一年なんですね... 

 

<<昨年の振り返り>>

nvtomo.hatenablog.com

 

開催を間近に控えたタイミングで発生した北海道胆振東部地震の影響で開幕が8日間延期された、さっぽろオータムフェスト2018。

地震の直後にも関わらず、例年にない盛り上がりを見せていて、何がどういう方向に左右するかホントわからんよな...と実感させられました。

 

■昨年からの変更点

 

特になし( ー`дー´)キリッ

 

昨年も同じことを言った記憶がありますが...今年も一通り俯瞰した印象は変わり映えなしですね。

無理に変える必要もないですけど、ここ数年変わり映えしないので、そろそろ変えるタイミングではないかとは思いますけど...上手くいっているときは変え時が難しいですよね。 

 

▼1丁目会場:さっぽろオクトーバーフェスト2019

 

札幌の姉妹都市、ドイツ・ミュンヘンの世界最大のビール祭り、オクトーバーフェストの雰囲気を楽しめる会場です。本場ドイツで仕込まれた限定樽生「オクトーバーフェスト公式ビール」をはじめ、普段味わう機会の少ないドイツの人気樽生ビールや道内各地のクラフトビールを楽しむことができます。
フードはドイツの郷土料理やビールと相性抜群の道産食材を生かした料理を多数揃えています。また、ドイツ伝統の民族衣装ディアンドルを着用したスタッフや音楽ライブなどが本場ミュンヘンの雰囲気にいざないます。

 

テレビ塔下は毎年恒例、さっぽろオクトーバーフェスト

大通会場と言う括りではありますが、他の会場とは離れていて別空間な印象はありますね。

実は一度も行ったことがないのでどれほど賑わっているのかは興味あるんですが、多分今年も行かないでしょうな...


▼4丁目会場:「おもてなし」と「情報発信」さっぽろウェルカムパーク

 

大通4丁目会場は、さっぽろオータムフェストのエントランス会場として、オータムフェストの各会場情報や観光情報などの情報発信を行うとともに、北海道の食材の美味しさを引き出す料理や飲み物を提供し、皆様を『おもてなし』します。
今年は北海道の定番メニューをはじめ、北海道産肉・ジビエ、北海道の新鮮な魚介類、シメのスイーツまでバラエティ豊かなメニューが揃っています。
また様々なお酒をそろえた『WELCOME SAKABAR』が今年も登場!
今年もおもてなしの会場『SAPPORO WELCOME PARK』で、北の都・札幌の心地よい秋をご満喫ください。

 

エントランス会場と言うことで、いわゆる何でもござれ的な会場でございます。

...あれっ?ここがエントランスと言うことは1丁目会場はやはり別会場?

すいません!細かいことが気になってしまう僕の悪い癖( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

 

立ち食い席が多く、サクッと食べる私のような食い倒れ人にぴったりな会場だったのですが、年々混雑具合が増してきてますよね。 

 

f:id:nvtomo:20180917145757j:image

 

昨年いただいたシュハスコ。

今年も出店するようです。

初めて食した時は全く話題にすら上がってませんでしたが、いつの間にか行列が絶えない人気店になってますよね。

 

他では、最近よく聞く、サッポロトンテキが気になりますね。

麺好きとしては、西山ラーメン×道内有名店 夢のコラボというのも気になってしまうはずなんですが...昨年がっかりさせられた記憶がまだ鮮明でして...


▼5丁目会場:北海道じゃらんPRODUCE HOKKAIDOラーメン祭り2019inさっぽろ& 喰い倒れ広場

 

今年も新店舗が続々出店!道産小麦の麺にこだわった「北海道じゃらんプロデュース」のラーメン店が全道各地より、延べ20店舗出店します。大好評の「喰い倒れ広場」では、ご当地グルメをはじめとして、毎年好評を博しているHBC「みんなで食べよう!北海道」ブースや、今年からオープンの「サッポロクラシックステーション」ではサッポロクラシック黒ラベルをはじめとした札幌ならではのビールを中心にご提供。「かき小屋知内番屋」「和茶タピオカ専門店 トリプル」「空知ワインステーション」「北海道日高ブランド」などの魅力店が道産食材を使ってのおもてなし。連日売り切れ続出の「まるやまめろん」のメロンパン(数量限定)もご提供!札幌市中央卸売市場協力の「キングスマン」では新鮮な魚介類を使った料理をご提供。大人気“牛柄ブースが目印”の「オータムソフト」は、道内のソフトクリームフレーバーを昨年よりも多数ご用意してお待ちしております。その他にも、「地酒Bar・北海道酒蔵巡り」「あいすの家」「欧風創作料理 加味丘dining」「トカチ食堂」も見逃せない!

 

今年もじゃらん殿プロデュースの5丁目会場。

今年は冠に”北海道じゃらんPRODUCE”を乗せて来ましたねw

私、じゃらん殿プロデュースの5丁目会場に対しては結構辛口でして。

昨年の振り返りでも触れたんですが、

ラーメンと言えば5丁目会場 HOKKAIDOラーメン祭りだった感がありましが、今年は4丁目、6丁目でもインパクトのあるお店が出るようになり、チケット制と言う足かせのある5丁目の客足が落ちているように感じました。
思うにチケット制でメニューの制約が出てしまうというデメリットがお店側、客側双方に色濃くなってしまったんじゃないかなと。
出店してくるお店そしてメニューも完全にマンネリ化していて、さすがにテコ入れが必要なんじゃないかと思った次第です。

私の声はじゃらん殿には届かなかったようで(まあ当然)、今年も例年通りの形式になりました。 

 

第1期[6日間]9/6(金)~11(水)
●[らーめん 炙亭 ぼたん(帯広)]濃厚雪みそらーめん ふんわりやわらか炙りチャーシュー麺
●[麺’s kitchen 天下無双 (千歳)]スモーク鴨チャーシューゆず塩
●[三代目 一心(旭川)]霜降りとんとろしょうゆ
●[麺や ぼうず 新道店(音更)]厚切りチャーシュー音更ら~めん
●[函館麺屋 四代目(函館)]極厚炙りチャーシュー函館塩拉麺


第2期[6日間]9/12(木)~17(火)
●[らーめん 2代目 ぼたん(幕別)]金色の醬油らーめん しっとり&ふんわりWチャーシュー麺
●[らーめん 喜一郎(新冠)]新冠産四元豚の肉みそらーめん
●[はこだてラーメン横丁 函館家 (函館)]新・函館塩ラーメン
●[らーめん越乃屋 (旭川)]黄金に輝くとりの塩らーめん
●[らあめんとおばんざい 麺乃夢恋(小樽)]小樽煽り香ばし中華そばMi-So


第3期[6日間]9/18(水)~23(月・祝)
●[らーめん 三楽(帯広)]十勝産ホエー豚の肉醤油らーめん
●[平和旭川本店(旭川)]ふわとろホルモン味噌ラーメン
●[ほっと一息レストラン 穂(雨竜)]鶏白湯鯵干しWチャーシュー炭火焼き正油ラーメン
●[麺処 彩華(帯広)]十勝産チャーシュー焙煎特製味噌
●[らぁめん めんきち(函館)]こぶ潮らぁめん


第4期[6日間]9/24(火)~29(日)
●[羅亜〜麺 加藤屋(旭川)]道産牛すじ煮込み味噌ラーメン
●[麺処あま音(苫小牧)]コクニボ
●[福龍飯店(滝川)]オホーツクの塩の炭火焼きW叉焼ラーメン
●[らーめん 耀 (旭川)]ダシ香るしゃぶ肉盛りしょうゆラーメン
●[麺屋田中商店(増毛)]ましけ甘海老みそラーメン

 

出店20店中、5店が昨年と同じですが、今年は札幌からの出店はゼロ。

まあ、市内だったらそれこそ食べに行くわ(*`Д´)ノですからねw

そして、オープンからそれほど経っていないお店の出店が目立つ印象でして。

調べられる範囲ですと、残り15店中、8店が2018年、2019年オープンでしたw

さすがにちょっと多すぎな印象ですね... 

全店舗ちょい調べした印象だと、各期1店舗ずつ繁盛店を入れている感じなのかな...と。個人的な主観ですけど。

 

らーめん 喜一郎(新冠
らーめん 三楽(帯広)
らーめん 耀 (旭川

 

これらが評価高そうなので、タイミングが合えば食すかもです。 

そして、HOKKAIDOラーメン祭りの脇を固める喰い倒れ広場。

毎年一通り眺めて結局スルーしてしまうんですが、「まるやまめろん」は気になりますね...基本ミーハー気質なので連日行列と言われると気になってしまいますよねw 

 
▼6丁目会場:あおぞら×ほしぞら収穫祭 6丁目はーべすとバザール

 

6丁目会場は、今年もおいしい秋で大賑わい!札幌で話題の人気店が集まる「はーべすとキッチン」や6丁目名物 薪窯焼きピッツアの「あおぞら×ほしぞら バル」、会場めぐりにピッタリな片手グルメが並ぶ「ワンハンドストリート」など、おいしい秋をたっぷりとお楽しみください。「さっぽろグルメセッション」や「北海道はーべすとグリル」などの企画コーナーにもご注目を!今年も楽しく、おいしい6丁目グルメをぜひご堪能ください。

 

札幌エリア中心と言うコンセプトはそのままに、少しテコ入れした昨年を踏襲した印象な6丁目会場。

ラーメン好きな私としては、札幌の有名麺屋が出店しているのが印象いいんです。

これが5丁目会場のラーメン客奪ってるんじゃ説を私は唱えていますw

 

f:id:nvtomo:20180922124826j:imagef:id:nvtomo:20180927160729j:image

 

こちらは昨年食した札幌繁盛店の一杯ですが、贔屓目なしでこちらのクオリティー断然でした。


▼7丁目会場:大通公園7丁目BAR

 

道産原料、道内醸造にこだわったワインや清酒をはじめ、クラフトビールから焼酎、果実カクテルなど、北海道産のお酒を一堂にラインナップ!!海鮮からお肉まで、個性的な酒肴も揃うHOKKAIDO酒肴マルシェをはじめ、屋台コーナーやスイーツコーナーもパワーアップして展開いたします。

 

もはや説明不要かとも思いますが、

 

朝10時から酒が飲めるぞぉ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

 

と評判の飲んだくれフェストこと7丁目会場ですw

私は酒よりも食べる派ですので、この会場でも興味が行くのは基本的に食べるものです。

 

f:id:nvtomo:20180927160620j:imagef:id:nvtomo:20180929210614j:image 

 

昨年、北海道胆振東部地震で最大の被害を受けた厚真町から直後にも関わらず出店してくれたあづま成吉思汗本舗の二品。

今年も7丁目会場で出店するようで楽しみですね!

 

それ以外ですと、屋台横丁に出店する 餃子と麺 いせのじょうですかね。

ここ数年連続で出店していて、お店では何度かいただいたことあるんですが、オータムフェストでは食べたことないんですよね。

 

<<関連記事>>

nvtomo.hatenablog.com

 

そして7丁目会場と言えば、今年で9回目となる「ほっかいどうベーカリーマルシェ」も外せません。

 

f:id:nvtomo:20180929210627j:imagef:id:nvtomo:20180929210630j:imagef:id:nvtomo:20180929210709j:imagef:id:nvtomo:20180929210622j:image

 

だいたい、嫁さんへのお土産に買うことが多いのですが、たくさんのお店のたくさんのパンから嫁さんが気に入りそうなものを考えながら選ぶのが楽しかったりするんですよね♪(´ε` )


▼8丁目会場:さっぽろ大通ほっかいどう市場

 

道内市町村が一堂に集結する8丁目会場は、各地のふるさとの味や特産品などを味わい楽しめる「北海道の味と魅力のショーケース」です。4期に分かれ市町村が入れ替わるので、毎週お楽しみいただける会場です。「北海道のほんものの食」をご堪能ください。

 

8丁目会場フリークの皆さまお待たせいたしました( ー`дー´)キリッ

滞在時間の8割をこの会場で過ごすほど入り浸っている8丁目会場ですw

今年も個人的注目ポイントをまとめていきますよ♪ヽ(´▽`)/

 

▼通期[24日間]9月6日(金)~29日(日)

 

f:id:nvtomo:20170924085012j:image

 

留萌市の生たこザンギ。

毎年リピートし続けていましたが、昨年は食べていなかったようです。

半生のたこが絶品で毎年繁盛していますよね。

 

新篠津村/クマクマパラダイス、いちごパラダイス、生クリームパラダイス

 

多分食べないと思いますけど、どんなものが出てくるか気になってしまったのがこちら。

クマクマパラダイスって何ですかね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

 

 

▼第1期[5日間]9月6日(金)~10日(火)

 

 f:id:nvtomo:20160910174904j:image

 

まずは毎年リピートしている、平取町のびらとり和牛串。

味付けはシンプルなんですが、それが肉の美味さを引き出している逸品であります。

 

f:id:nvtomo:20170910111019j:image

 

こちらは夕張メロンスムージー

さすが夕張メロンやで( ゚∀゚)o彡°と唸らずにはいられない赤肉メロン濃厚なスムージーです。

 

美唄市/角屋のやきそば

 

食べたことないので目に留まったのがこちら。

TVで紹介されたことあるんですかね...何か言葉の響きが印象に残ってまして...

袋入りの味付焼きそばなんですね。

袋の状態で売っているのか、調理されたものが売っているのか...前者な気がしますw

 

増毛町/やわらかたこザンギ

 

増毛町は久々の出店らしいです。

やわらかたこザンギ、留萌市と被ってますがちょっと心惹かれますね。

 

▼第2期[5日間]9月13日(金)~17日(火)

 

第2期は、個人的に心惹かれるものがなさげですね... 

 

新篠津村/トマトソフト・人参ソフト 

 

ちょっと変わり種のソフトクリーム気になりますね...外しそうで怖いですけどw

 

三笠市/メロメロ♡メロンシュー

 

商品名が気になったのはこちら。

現地で思いだしたら買うかもw

 

▼第3期[5日間]9月20日(金)~24日(火)

 

f:id:nvtomo:20180923151231j:image

 

昨年初めて食べた赤平市のあかびらホットレッグ。

カラッと揚がっていて、塩加減が絶妙で大変美味でしたよ。

 

f:id:nvtomo:20170924084956j:image

 

こちらは2年前に食した、上ノ国町のてっくい天丼。

いわゆる、ひらめの天丼。

からっと揚げられてサクッとした衣を噛むと、ヒラメの旨みがじわっと出てきて、個人的にはタレではなく塩で食べてみたいなと思わせる一品。

 

▼第4期[4日間]9月26日(木)~29日(日)

 

f:id:nvtomo:20180929210616j:image 

 

標茶町の星空の黒牛鉄板焼き。

質のいい肉にはシンプルな味付けが鉄板ですよね! 

 

f:id:nvtomo:20170930134353j:image

 

数年おきぐらいに食している気がする音威子府そば。

その黒さが目立ちますが、コシがあって食べ応えある蕎麦です。

 

芦別市/ガタタンラーメン、ガタタンスープ、さくらんぼソフトクリーム

 

毎年候補に挙がりながらもなかなか食すに至らない芦別市

今年はさくらんぼソフトクリームを〆に食べますかね。 


▼10丁目会場:Oh!ドーリファーム “お肉じゅっ丁目”

 

牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉はもちろん、ジビエも加わり、お肉がたっぷりの10丁目会場。今年は、多くの店舗で道産チーズを組み合わせた新しい肉×チーズの料理をご提案します。人気のテントゾーンで野外フェス風の楽しい雰囲気と美味しい料理をぜひお楽しみください。

 

4年目を迎えた”お肉じゅっ丁目”。

お肉大好きなはずの私、なぜかこの会場にはドキドキワクワクしなくてですな...

理由をいろいろ考えて出た結論は...

味付けし過ぎなんじゃぼけええええ!です(*'ω'*)

味付けでごまかしたり、逆にせっかくのいい素材がわからなくほど濃い味付けが、お肉そのものの味を楽しみたい私に合わないんじゃないかと。

 

じゃあ今年は食べないかというと食べるんですけどね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!  

 

f:id:nvtomo:20170917070410j:image

 

2年前に嫁さんのを一口いただいて、これは美味い!と思った、

BUDDY BUDDYのモンティクリストチーズサンド(チキン)

今年は、道産挽肉のグリルドチーズサンドウィッチという商品を出すようですが、結構美味しそうな画像でして、食べてみたいですね...

 

▼11丁目会場:THE Autumn ー食のクリエイトステージー

 

札幌市内外の人気店のシェフが日替わりで北海道食材を使用した特別料理を提供する「Chef's STAGE」や、近郊農家の採れたての農産物を販売とオータムフェストでしか食べることのできない飲食メニューの提供を行う「さっぽろできるだけプロジェクト」。道産チーズにあわせた、ワインやシードルも楽しめる「ワイン&シードル × 北海道産ナチュラルチーズBAR by さっぽろアフタヌーン」。高校生による「チャレンジオータム」や観光PR等を行うPRブースも実施しています。「11丁目コラボトークイベント」も開催し、見て美味しい、学んで美味しい、食べて美味しい会場です。

 

昨年から、札幌市内外の人気店のシェフが日替わりで北海道食材を使用した特別料理を提供する「Chef's STAGE」を柱とした会場づくりで、良く言えばのんびりできる11条目会場です。

集客を考えるとどうなのかなとは思うんですが、大通会場の端っこという立地的不利は如何ともし難いので...選択と集中なんでしょうかね。


▼特別会場(創成川公園 狸二条広場):なまら鍋横丁 創成川ぞっくぞく会場

 

旬の食材をふんだんに使ったあったかい鍋がぞっくぞく!
肌寒くなる秋の夜にはアッツアツの「お鍋」がよく合う!お酒もすすむ!
足もとポッカポカの、こたつ席もご用意しております。
お友達、ご家族、お仕事仲間であったかいお鍋をかこみませんか?
もちろん、焼鳥やステーキ、海鮮など北海道産食材を使用した豊富なメニューもご堪能いただけます。
屋外で「鍋」!をぜひ一度体験しにいらしてください。
みなさまのお越しをお待ちしております!

 

私は多分行かないと思います...

同じ場所で結構食イベントやってますが...いつも心惹かれない感じなので... 

 

■私のさっぽろオータムフェスト2019の過ごし方 

毎年同じことを申しているような気がして恐縮ですが、じっくり見て回って話題に上がらない逸品を見つけたいものです。

 

さっぽろオータムフェスト2019は9月6日(金)開幕です(`・ω・´)シャキーン

 

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ