麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

札幌在住のSE/嫁な人と猫な人(マロン)と3人暮らし/札幌および近郊の食べ歩きブログ、時々猫ブログ/麺らぶ/猫らぶ/北海道らぶ/アイコンはミルフォードさん

2022年の抱負を振り返るブログ


年末恒例となった今年一年の振り返り。
第二弾は今年の抱負の振り返りです。

 

<<昨年の振り返り>>

nvtomo.hatenablog.com

 

昨年の振り返りもご参考に。

 

それでは始めますか。

 

nvtomo.hatenablog.com

■1.仕事

▼1.1.自分で手を動かして技術スキルを磨いていく

 

本ブログで年初に抱負を語りだしたのが2015年で、その頃からの掲げている内容になります。

 

リーダー業に追われ、肝心の技術スキルを磨くのが疎かになっていることに危機感を感じて掲げたのですが、それから7年を経過して、自分なりには自信が持てるようになってきました。

 

限られた時間の中でスキルを積み上げていくことはできていますが、それを目に見える成果に繋げていくことは残念ながらできていません。

 

積み上げたスキルを業務で発揮できるチャンスに恵まれていないのが理由で、今年も引き続き牙を研ぎながらチャンスを待つという一年になりそうです。

 

今年は昨年取得した資格を実践して自分のモノにするとともに、その上位資格を取得することを目標にしようと思います。

 

これまでの自己研鑽で、一時は錆びれた技術スキルにもそれなりに自信が持てるようになり、存在を社内に知ってもらうという活動に重点を置いた一年でした。

 

具体的にはLTと言って、5分ぐらいで行う短いプレゼンテーションに何度か登壇して自分の積み上げてきたスキルをアピールしました。

 

また、それ以外にも本業以外の活動にもちょこちょこ顔を出し、自分という存在を知ってもらうことで、何か案件があった時にチャンスを手繰り寄せることができるんじゃないかなと。

 

これらの活動の成果が出るのはまだ先になると思われるので、引き続き自己研鑽を続けチャンスを待とうと思います。

 

その中で懸念している点が2つありまして。

 

1つは自身の健康面。

これまで以上に忙しくなっていく現状に心身の疲れを以前よりも感じるようになりまして。

これが老いというものか...という話ではあるんですが、どうしても若い頃と比べると馬力に陰りが出ている面は否定できないので、選択と集中をより心掛ける必要があるように感じています。

 

2つ目は上司との面談で感じていることなんですが。

新しい活躍の場を求めて活動していることは共有しているんですが、いろいろ話してみると結局弊社だと実績を積み上げていくとリーダー業務を求められ、そしてリーダー業に追われ技術スキルを磨くのが疎かになって...という元の道を辿ることになるのでは...と懸念していまして。

 

50代も目前に控えて住宅ローンもたんまり残っている状況で今さら転職なんてできるわけないんですが...他の選択肢も真剣に考える必要があるのかな...という気持ちが芽生えた2022年でした。

 

■2.プライベート 

▼2.1.健康第一

 

昨年は健康に関わることがいくつもありました。

便秘に伴う強い腹痛、新型コロナウイルス感染については、昨日の振り返りで触れましたが、それ以外にも尿と一緒に石が出てきたりと、40代後半を迎え、今まで以上に健康に気を付けねばという思いを強くした一年でした。

 

それを踏まえての健康第一なんですが、具体的には再発予防になります。

 

昨年、強い腹痛をきっかけにして判明した、腸が人より長く便秘になりやすいという特徴を踏まえて、以下を徹底することで再発予防に努めたいと思います。

 

・意識して水分をしっかり取る

・意識して繊維を取る

・朝晩の腸マッサージ

 

水分をしっかり取ることで尿管結石の予防にもなるかなと思っていまして。

そういえば以前から経過観察事項として結石が出ていたことを思い出しまして。

結石ができやすい体質である可能性もありますので、日ごろから注意したいと思います。

 

昨年は凌げたぎっくり腰も引き続き、全身のストレッチとプランクに代表される体幹を鍛えるトレーニングを継続することで、no more ぎっくり againとしたいです。

 

コロナに関しては、感染後から布マスクは完全に止めて不織布マスクに切り替えましたが...それ以外にできる追加対策ってあるのかな...

オミクロン株が世界的な流行の兆しを見せてきていますが、これってワクチン接種や感染歴をすり抜けて感染させるものらしく...感染拡大期は人の多いところに行かない、長時間の外出はしないぐらいしか対策がないような気がするんですよね...

でも、再び感染して嫁さんや周りに迷惑かけるよりはいいかな...

 

まず、元日早々やってしまったぎっくり腰。

 

こいつとはこれから先長い付き合いになるんだろうな...という覚悟をある意味固めた一年でした。

元日以降は何事もなく凌げていたのですが、12月に入ってこの記事を書き始めた12月半ばにやってしまいました...

 

ぎっくり腰ってこんなに痛かったっけ...

ってぐらい強い痛みに、もしかして急性腰痛(ぎっくり腰)じゃなくて、ヘルニア等の神経圧迫系の腰痛じゃないかなと怯えたのですが、かかりつけの先生にレントゲンをしっかり診てもらったところ、そういう所見は見られないということで一安心。

 

これまでだと、発症したタイミングで

 

あっ!...やってしまった...

 

とわかるぐらいだったのですが、今回はいつやってしまったかわからなくて、症状の自覚が遅れたことが久しぶりの重い症状に繋がったのかも...

 

その日は久しぶりに会社に出社していて、分担制になっていた担当個所の大掃除を済ませた後窓際の席で作業していたんですが、掘りごたつ形式の座席で床が固くて、窓際で寒かったのが気になって座席を移動しようと考えていた矢先に業務でトラブルが発生してそれどころではなくなって...

そして、トラブルの早期復旧を諦め早めに自宅に戻って作業を続行してたんですが、その間のどこかで腰をやってしまってたんでしょうね...

作業に集中していたことで痛みに気がつかなかったのか、仕事が終わって立ち上がった瞬間に違和感があり...

 

あれっ?あれっ?

 

と思う間に歩くのも厳しくなり...という経過でした。

 

大掃除で腰に負担がかかり、それに腰に負担を掛ける固い座席での寒い中でのデスクワークが追い打ちをかけて、トラブル対応に集中していたことで症状に自覚が遅れたという流れかなと振り返っているんですが、この程度でぎっくり腰になってしまう自分に絶望しておるところです(´・ω・`)ショボーン

 

全身のストレッチに加え、歳を重ねていくごとに衰えているであろう筋力の維持というテーマの下、今年からは体幹を鍛える筋トレも取り入れていたんですが、それによる筋肉の疲労でぎくっといってしまいそうなことがあり、なかなか順調にはいかないなと感じているところです。

 

引き続き、再発防止にストレッチと筋トレを続けてはいくんですが、クセになっていることは確かかと思うので、それを自覚して上手く付き合っていくことを考えていかないとなと。

 

■■■■■

 

ということで、腰については大いに課題の残る一年でしたが...それ以外は概ね健康に過ごせたんじゃないかなと感じています。

 

一番意識したのは腸活でして。

 

これまで1日の水分のほとんどはコーヒーだったのが、2リットル以上の水を毎日飲むことを課すようにして、スマホアプリで管理して実践していきました。

 

繊維を意識して取るようにしたり、腸活を意識したストレッチを取り入れたりと、年初に宣言したことをやっただけだと調子が安定せず、整腸剤を服用するようにしたことで安定するようになりましたかね。

 

腸が人より長いので、最終的には薬に頼らないといけないのかもしれないです。

 

■■■■■

 

オミクロン株が猛威を振るった2022年でしたが、妻ともども今年は感染を免れることができました。

 

昨年感染した際は自分なりに感染対策は行えていた自負はあったんですが、公共交通機関で多く移動した日にもらってきた説が濃厚で、それへの対策を考えた結果、できる限りクルマで移動するようになった2022年でした。

 

これまで街中に行く際は公共交通機関での移動だったんですが、実は滞在時間的にクルマで移動して駐車料金払った方が若干安いってことに気がつきましたw

まあガソリン代含むと高いんでしょうがね。

クルマでの移動を多くした副作用としては、市内の道に結構詳しくなりましたかね。

 

サンデードライバーを自認している身としては、冬場はクルマでの移動は限定されますが、春になったらまたクルマ中心の生活にしようと考えております。

 

感染自体は免れましたが、昨年感染した際の後遺症には悩まされました。

具体的には嗅覚障害でして。

匂い全般への感じ方が弱くなった説もあるんですが、明らかだったのが臭い系の匂いへの感じ方の弱さ。

 

いつもは感じる自分の体臭だとか、排泄物の匂いを全くと言っていいほど感じなくなってですな...

妻に話しても、体臭が弱くなったのかもね!と悩みの強さがあまり伝わらず...

加えて、洗い物をした際に水道水の匂いなんだと思いますが甘い系の匂いがすることもあり...

 

これが続くようだったら病院行った方がいいよな...でも後遺症をきちんと診れるところってあるのかな...と一時期はかなり深刻に悩んでいたんですが、秋に差し掛かる頃ぐらいから急に回復してきた感じがありまして。

最早元々感じていたレベルがわからないんですが、日常生活には支障がないぐらいには感じられるようになったのでほっと胸を撫で下ろしているところです。

 

今のオミクロン株だとそんなに嗅覚障害って聞かないですけど、実際のところはどうなんでしょうね...

 

■■■■■

 

健康面で今年一番気になったのが老眼の進行ですかねw

本人としてはもちろん笑いごとではなくて、一年で急速に進行した感があって小さい字を読むのに苦労するようになりました。

近いとぼやけるし遠ざけると小さくて見えない...でメガネ外して裸眼で近づけると見えるんです。

ドラマとかでよくそういうシーン見て、ホントにそんなことあるのかよ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

と昔は思ってましたw

 

一足先に老眼が進行している妻に倣って、遠近両用のメガネ買おうかな...と考え始めています。

 

▼2.2.家庭円満

こちらは昨年からの継続ですが、嫁さん、マロンくんと意識して向き合って、お互いのことを知って知られてを繰り返して仲を深めていきたいなと。

 

私、独身時代が長かったのと、家が自営業で両親が家にいない時間が長く、3人いる兄姉とも1人だけ歳が離れていて、小さい頃から1人で過ごす時間が多かったので、人とのコミュニケーションの取り方が下手くそなんですよね...って課題に向き合っていきたいです。

40代後半のおじさんが今さらいうことじゃないですけどね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!

 

昨年から継続して、妻との会話を意識して増やすよう心掛けた一年でした。

 

一人で過ごすことの多い人、特に男性にありがちなのかもしれませんが、私は元来世間話などの不要不急なコミュニケーションは好んで行わなかったんですよね...結婚してからも。

 

結局それが夫婦の会話不足に繋がったということなんですが、

 

せっかく縁あって一緒になったのにそんなのもったいなくね?(`∀´)

 

という妻の言葉にいろいろ気づかされまして。

それ以来、妻の話を聞きつつも自分の状況も話して、時にはバカ話もするというのを意識して実践している毎日です。

 

マロンくんは、時を経るにつれ我々になついてくれているのがわかりやすすぎるほどわかって、日に日に可愛さを増しています💛

 

ただ、時を経るにつれ要求の頻度が増し、こちらが反応できないでいるとずっと呼び続けるようになりまして...

これも、マロンくんと向き合い続けていることの証左なのかなとは自負しているのですが...

仕事などで反応できないというのはしょうがないとして、こちらの余裕がない時に呼び続けられるとちょっとイラっとすることがあって...

まだまだ修行が足りんな(*`Д´)ノと自分で自分を諫めている今日この頃です。

 

マロンくんからも向き合い方を学ばせてもらっています🌰

 

■3.目標と言うか... 

今年やりたいことを上げていきます。

 

▼3.1.食べ歩き

いつも通りですみません( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

 

私自身で何かできるものではないんですが、コロナ禍以来開催されていないラーメンショーであったり、オータムフェストといった食イベントが開催されることを切に願っておりまして。

 

開催された暁には思う存分食い倒れることをここに誓います( ー`дー´)キリッ

 

後は、ラーメン以外の選択肢を増やしたいなと感じておりまして。

ノープランで外出していてお昼何食べようか...と考えたときにラーメン以外にお店が思いつかない現状を何とかしたいんですよねw

 

ラーメンショーこそ開催されませんでしたが、秋の一大イベントである さっぽろオータムフェストは3年ぶりに開催され、思う存分食い倒れてきました。

詳細は明日投稿予定の一年の振り返りでご紹介しますね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

 

ラーメン以外の選択肢についてですが...少しは意識できるようになって。

ノープランで外出していてお昼何食べようか...と考えたときに、具体的に食べたいものをイメージするようにしました。

そして、それだったらあそこに店あったな...ぐらいは店知っているので、こういう行動を繰り返すことでバリエーションを増やしていくことを考えています。

 

▼3.2.市内の未開拓地を開拓 

ここ数年掲げながら、なかなかできていませんが、その理由が我が家からの距離なんですよね...

あまり遠いと下手したら1日潰れちゃうので...という風に考えて躊躇していることに最近気がつきまして。

 

というわけで、あまり遠出せずに、近場を深く開拓する方がいいんじゃないかなと思い直しておりまして。

引き続きその時々の欲求に任せていこうかなと。

 

そういえば昨年も同じことを書いていたことに気がつきましたが、クルマでの移動が多くなったことで道には結構詳しくなりました。

今年は、たまたま後半に手稲区新発寒エリア周辺を訪れる機会が何度かあって、その辺の道を開拓できましたかね。

 

近場を深く開拓するという観点で最近狙っているのが旧石狩街道と呼ばれる東1丁目通りですかね。

街中に行く際に通る頻度が大きな道路なんですが、気になるお店を結構見かけるので目的地にするのも面白いかなと思ってるんです。

 

■総括

仕事面はようやく前進できたかなという感触は得つつも新たな課題が出てきた一年でありました。

焦らず、強い意志を持って突き進むのみかなと考えてはおりますが、新たな選択をするタイミングもそう遠くないのかもなとも感じた一年でした。

 

健康面についてはできた部分と改善が必要な部分とが入り混じった結果でした。

年齢的に、老いと向かい合うということを考えなければいけないかなとも感じ始めた一年でした。

 

総括を踏まえた来年の抱負は例年通り元日に。

 

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へにほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ