A00.札幌市-A02.札幌市中央区
<2022/12訪問> 以前から一度は来ようと思っていた懸案店。 ようやく訪問叶いました。 1975年創業だそうで...ワイと同い年やないですか...(llllll゚Д゚)ヒィィィィ おはようございマス本日から『ベリーベリーピスタチオサンド』を販売いたします。クリスマスを意識し…
<2022/11訪問> 11か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com お高いけれども、それに見合うクオリティーを感じさせる駅近のパン屋さんなんですが、お高いので滅多には...というのに加えて、閉じられた空間での対面販売ということでメニュー…
<2022/11訪問> ちょうど1年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問時も歯医者終わりでの訪問だったことを思い出しました。 街中の歯医者さんがかかりつけなんですが、土日も診てくれる便利さからエブリデイ在宅ワークになった今で…
<2022/12訪問> 今年35回目の訪問はお久しぶりな街中の店舗。 街中のスタバはどの時間帯に来ても混んでるんですが、モバイルオーダー優先なのか、いつ頼んでも比較的早く提供されるので結構使い勝手がよかったりします。 バターキャラメル ミルフィーユ フラ…
<2022/11訪問> 惜しまれつつ閉店したHOKUOの後に2022年6月17日にオープンしました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 手稲店にも野幌店にもお邪魔したことのある身としては、中心街への進出は何とも誇らしいという謎の優越感に浸りながら購入しましたよ…
<2022/10訪問> 以前から一度訪問してみたかったお店です。 厚別にある本店は、半年ごとに通院している眼科の近くにあるんですが、店舗が狭くて何も知らないで入るとじっくり選べなさそう...と思って躊躇していたんですが、札幌三越にあるのを思い出して、街…
<2023/2訪問> さっぽろ雪まつりで冷えた身体を温めるのに立ち寄りました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 11か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 当初はマクドナルドorロッテリアで考えていたのですが、ちょうど朝マック終了間…
街中に出掛けていた妻がモロゾフでお土産を買ってきてくれました( ゚∀゚)o彡° モンブランプリン(熊本県産 利平栗使用)。 「栗の王様」ともいわれる「利平栗」は、大粒で甘みが強いのが特長。利平栗の甘みと食感を残したマロンクリームをモロゾフ人気のカスター…
<2022/10訪問> 通称"ごばポ"こと、札幌市民が待ち焦がれている年2回のJRタワースクエアカード5倍ポイントセール。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 近年は妻と妻の姉上を引き連れての参戦が多く、今回もその予定だったのですが...前日の夜に銀歯が取れま…
<2022/12訪問> 仕事納めの翌日、朝から街にやってきました。 毎年お歳暮ラーメンをいただいているお返しも兼ねて、年末のご挨拶の際に持っていく手土産の購入に仕事納めの翌日街にやってくるというのが定番になりつつあります。 <<関連記事>> nvtomo.hatenab…
<2022/10訪問> 3か月ぶり今年3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最近訪問するたびに気になっている客入りですが...この日は訪問時は空いている方でしたが帰る頃には結構埋まっている印象でした。 私的には、落ち着きのある店内が結構気に入…
<2022/9訪問> 1年7か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 地下にある札幌オーロラタウン店は初訪問。 9月は毎週週末になるとオータムフェストに参戦するのに大通方面に来ておりまして。 クルマで来て、大通公園の地下駐車場に止めてま…
<2022/8訪問> ねえねえこれ何?🌰と友情出演のマロンくん。 君にゆかりの名前だよ💛 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com ということで、今年初訪問は久しぶりにケーキをお買い上げ。 札幌市内多くの店舗がある柳月ですが、ケーキも打っている店舗は限られてるん…
<2022/11訪問> 札幌ステラプレイスセンター1Fに2022年11月1日オープンした北海道四季マルシェ内に店を構えた、きのとやの看板商品の一つである札幌農学校に特化した新店です。 JR札幌駅構内は、2030年度の北海道新幹線開業に向けて工事が進んでおり、その関…
<2022/10訪問> 10月26日(水)~11月7日(月)まで丸井今井札幌本店で開催されていた第130回全国うまいもの大会。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com そういえばコロナ前はこんな感じだったよね...と思い起こさせる混雑具合で、並びのある店周辺は人が行きかう…
<2022/10訪問> 我が家も遂に10回目の結婚記念日を迎えることができました。 妻殿、いつもありがとうございますm(__)m <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 記念にペアのApple Watchを買ったのですが、3年ぶりに結婚記念日のお祝いもしようということになり…
<2022/8訪問> 少し前から始まった3種のJIMOTOフラペチーノ。沖縄、山梨といただき、最後に石川といきたかったんですが... まさかの終売(´;ω;`)ブワッ 諦めきれなくて、近隣店舗をモバイルオーダーで確認したんですが、どこも残っているとしても前回いただい…
<2022/7訪問> 3か月ぶり今年2回目の訪問は前回に引き続いての桑園店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com スイーツ系のパン + おかず系のNOTパンをお買い上げ。 カステラフルーツサンド オレンジ。 オレンジは表面に出ている二切れだけですが、結構でかく…
3年ぶりの開催となった さっぽろオータムフェスト2022は、10月1日(土)に閉幕を迎えました。 今年いただいた美味いモノたちを挟みながら、3年ぶりのオータムフェストを振り返ってみたいと思います。 ■待ちわびた3年故の みなさんオータムフェストを待ちわびて…
<2022/9、10訪問> 3年ぶりの開催となった、さっぽろオータムフェストは10月1日(土)に閉幕を迎えました。 10月の観測史上最高を記録するほどの暑さだったようで、秋の訪れ感皆無な中での閉幕でした。 3年ぶりとなった今年は隔月の平日通院の狭間となって、お…
<2022/7訪問> 4か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 大ぶりでぷりっぷりのもつが絶品で、近いうちに絶対再訪しようと決めていました。 メニューは一応見ましたが、食べるものは最初から決めてました。 もつ鉄板定食 味噌です。 相変わ…
<2022/9訪問> 開催期間中、二度目の三連休でしたがまたも天候に恵まれず。 初日は早い時間から終日雨の予報で、さすがに行くのを断念したのですが、夕方のローカル番組の中継映像からは、かき入れ時の時間帯にもかかわらず閑散としている様子が見えて、天候…
<2022/7訪問> 今年21回目の訪問は久しぶりにフードメニューをいただくなどしていました。 ドリンク + フードで1,000円前後掛かるので...物価高騰の中でお小遣い制の旦那さん...なかなか手が出ないのです。 対象のドリンク + フードの組み合わせで、Rewardの…
<2022/9訪問> 二度目の週末を迎えた、さっぽろオータムフェスト2022。 開催期間中、私が最も気にしているのがお天気模様。 雨の中の喰い倒れは諸々大変で美味さ半減なので、できるだけ週末に雨が降らないことを願う開催期間中だったりしますw さっぽろオー…
<2022/9訪問> コロナ禍になって2年連続開催が見送られてきた、さっぽろオータムフェスト。 <<さっぽろオータムフェスト2019>> nvtomo.hatenablog.com この時はまさかこの後、2年間も開催が見送られる事態になるとは想定しておらず... 3年ぶりのオータムフェ…
<2022/7訪問> 2か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最近の訪問で気にしていた客入り。 この日は駐車スペースの止まり具合である程度は予測できましたが、最近にない混み具合で、あまりよくなかった天候の影響もあるのかな...と考…
<2022/5訪問> 定期巡回しているブログで見て、一度は訪問しようと思っていた懸案店です。 元々は夜営業のみだったのがランチ営業も始めたという流れのようで、あくまで主は夜営業というスタンスと思われ、ちょうど大型連休も挟んだのもあって、振られること…
<2022/5訪問> 約4年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 映画鑑賞前後に訪問するのがほとんどなんですが、まさか4年ぶりとは。 そういえば最近は別の店だったり、そもそもサッポロファクトリーでは食べないでということも多かったですか…
<2022/5訪問> 10か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 少し前から気になっている客入りはこの日も芳しくなく、他の競合と比べるとメニューのバリエーションがな...と感じてはいますが、それは私が行くのはモーニング時間帯だけだから…
<2022/4訪問> 以前から気になっていたお店でした。 どんぐり発!おむすび専門店「てづくりおむすびの店 どんぐり」ちくわパンでおなじみのツナサラダや、どんぐりらしい具材たっぷりのおむすびでみなさまをお待ちしております。イートインでは漬物などもご用…