040.食イベント、催事-044.催事-072.さっぽろ東急百貨店
<2022/1訪問> 1月6日(木)~11日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた長野大物産展。 私の知る限り、長野に特化した物産展って札幌では初のように思います。 時を同じくして、近くの大丸札幌店で全国規模の人気催事も始まっていて、こちらは結構空いて…
<2021/3訪問> 3月4日(木)~9日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた、はいから浪漫 長崎老舗めぐり。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年はコロナ禍で開催中止だったのか、たまたま行かなかったのかは記憶の彼方ですが、とりあえず2年ぶりで…
<2021/2訪問> 2月25日(木)~3月2日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた四国・瀬戸内物産展。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 早とちりと言いますか、比較的思い込みに近い勘違いをしてしまう方なんですが、完全にこちらの四国 松山の物産と観…
<2021/1訪問> 1月14日(木)~19日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた、みちのく盛岡の名品と観光展。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 毎年お邪魔している催事ですが、昨年はまだコロナのコの字もない時期だったんですね... その影響で今年は…
<2020/1訪問> 1月16日(木)〜21日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第39回大薩摩展 燃える鹿児島。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年と同じお店で食べようか迷ったのですが、気が付いたら会場に到着してました(ゝω・)テヘ 昨年とは別のがい…
<2020/2訪問> 2月20日(木)~2月25日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた第21回 四国 松山の物産と観光展。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 東急って、こういう一つの県をピックアップして行う催事って結構多いですよね。 まりーな亭の生鯛め…
<2019/10訪問> 10月17日(木)~22日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第1回 北陸三県味めぐり。 最近新聞の折り込みチラシが入ってこないことが多く、見逃すところでした。 もちろんお目当てはイートインにお出ましの一杯。 富山ブラックら~めん…
<2020/1訪問> 1月16日(木)〜21日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第39回大薩摩展 燃える鹿児島。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 以前は秋の開催でしたが、冬の開催に変更になったようですね。 嫁さんへのお土産にお買い上げ♪(´ε` ) 地域…
<2020/1訪問> 1月8日(水)~14日(火) までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第11回 みちのく盛岡の名品と観光展。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 一度だけじゃじゃ麵に浮気したことありますが、この催事ではほぼ毎年食している盛岡冷麺。 今年も同じ…
<2019/12訪問> さっぽろ東急百貨店で12月5日~18日まで開催されていた北海道コンサドーレ札幌2019シーズン感謝Weeks!!。 私のお目当ては11日までだった、オフィシャルパートナー〈ISHIYA〉タイアップ企画 【〈ISHIYA〉コンサドーレランド】。 どこでやって…
<2019/8訪問> 8月29日(木)~9月3日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた第4回 東北六県味めぐり。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 地味に第1回から皆勤の催事です。 まずは昨年並びの多さから断念したこちらを。 喜多方ラーメンです。 nvtomo.…
<2019/11訪問> 10月31日(水)~11月5日(火) までさっぽろ東急百貨店で初開催されたパンマルシェ。 パン好き必見!北海道をはじめ日本各地から人気のパンが集まる祭典を初開催!北海道からは札幌を中心に各地で人気のパンが日替わりで登場するほか、全国各地で…
<2019/5訪問> 5月16日(木)~5月21日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第3回大福岡店。 札幌ラーメンショー2019が絶賛開催中でアラフォーの胃が持つか心配でしたが、どうしてもこれだけは食べておかないとということで馳せ参じました。 長浜ナンバ…
<2019/4訪問> 4月11日(木)~4月16日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていたズームイン!!サタデー全国うまいもの博に行ってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年も感じたことですが、テレビ局の冠が付くだけでどうしてこんなに客入りが…
<2019/3訪問> 3月7日(木)~3月12日(火) までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第18回 はいから浪漫 長崎老舗めぐり。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年とは開催時期が変更されています。 丸井今井札幌本店の大九州・沖縄展と被らないように時期変…
<2019/2訪問> 2月21日(木)~2月26日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた第20回 四国松山の物産と観光展。 <<昨年訪問>> nvtomo.hatenablog.com いつも嫁さんのお土産は私の独断と偏見でチョイスするんですが、珍しく嫁さんからリクエストがありま…
<2019/1訪問> 1月10日(木)~1月15日(火)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた第10回 みちのく盛岡の名品と観光展。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 催事自体は昨年も行っているんですが、盛岡冷麺は2年振りでしたね。 第10回記念特別ご提供品とい…
<2018/9訪問> 8月30日(木)~9月4日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第3回 東北六県 味めぐり。 <<昨年訪問>> nvtomo.hatenablog.com 地味に第1回から皆勤の催事ですが、その理由はもちろん喜多方ラーメン。 今年もそれがお目当てでしたが、オープ…
<2018/4訪問> 4月12日(木)~4月17日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていたズームイン!!サタデー 全国うまいもの博に行ってきました。 onちゃん6ちゃんH〇B派な我が家なので、こんなイベントがあるなんて新聞チラシが入ってなかったら気が付きません…
<2018/4訪問> 3月29日(木)~4月3日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第17回 長崎老舗巡り。 今まで存在に気が付いてなかったのなぜだろう(。´・ω・)? って考えたら、、、同じ時期に大九州・沖縄展@丸井今井札幌本店があったからだったようです。 …
<2018/3訪問> 3月15日(木)~3月21日(水・祝)までさっぽろ東急百貨店の地下1階イベントスペースで開催されていた春のベーカリフェアでお買い上げ。 JR野幌駅そばに2017年初めにオープンしたお店で、コッペパンに挟む具材をカスタマイズできるのが売りのお店ら…
<2018/3訪問> 3月8日(木)~3月13日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第42回 江戸下町賑わい大市に行ってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 江戸下町賑わい大市と言えば、榮太棲総本舗は外せないですよね( ゚∀゚)o彡° こちらは毎度お…
<2018/2訪問> 2月22日(木)~2月27日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第19回 四国松山の物産と観光展。 坊ちゃんセットでお腹いっぱいなった後は、嫁さんへのお土産を物色。 ちょうど同時期に丸井さんで開催されていた全国うまいもの大会に比べれ…
<2018/2訪問> 2月22日(木)~2月27日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第19回 四国松山の物産と観光展。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年食べた生鯛めしにも心惹かれたんですが、他にも目移りするのがありまして。 ということで頼んだのが…
<2018/1訪問> 1月18日(木)~1月23日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた第1回高知物産展に行ってきました。 第1回って言われると確かに高知ってあまり催事やってるイメージないですよね... しかも”物産展”というだけあって、イートインもなくてお店…
1月10日(水)~1月16日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第9回 みちのく盛岡の名品と観光展。 買う予定リストには入ってなかったですが、麺好きを自称するならば一度は食べておかないとという個性派を見つけてしまいまして。 ぺろっこらーめんで…
<2018/1訪問> 1月10日(水)~1月16日(火)までさっぽろ東急百貨店で開催されていた、第9回 みちのく盛岡の名品と観光展。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 一昨年はじゃじゃ麺、昨年は冷麺、そして今年は新顔もないので、、、と嫁さんへのお土産に選んだの…
<2017/11訪問> 我が家でのNo.1 豆大福の座に君臨している榮太棲総本舗。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 催事以外で見かけたのはこれが初めてですね。 さっぽろ東急百貨店の地下に期間限定出店してました。 どうやら閉店したお店のスペースに出していた…
<2017/11訪問> 11/1(水)~11/8(水)まで、さっぽろ東急百貨店で開催されていた、第37回 燃える鹿児島 大薩摩展に行ってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com ほう、昨年は行ってなかったんですね。 今年はヌードル ラボラトリー 金斗雲というお店が…
<2017/10訪問> 9/28(木)~10/3(火)まで開催されていた、第2回 九州・沖縄展より。 最後はこちら。 筑前大宰府名物 梅ヶ枝餅です。 昨年初めて食べて、我が家で大絶賛の逸品だったんだよなあ(´-`).。oO と思ったら... <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 今…