050.コンビニ
妻と二人でお出掛けした帰路に立ち寄ったファミリーマートで栗フェアなるものが催されてまして。 マロンくんを我が家に迎え入れて以来、栗やマロンと言ったキーワードにすごーく反応するようになりまして。 いくつかあった栗スイーツから妻が選んだこちらを…
この記事書くのに調べて初めて知った次第なんですが、10月11日~11月7日まで行われていた地域対抗!シュークリーム王決定戦。 www.family.co.jp 店舗スタッフ考案の地域限定シュークリームが全国6エリアで販売されて、総合評価1位のシュークリームが全国発売…
私が愛してやまないセブンイレブンの「もこ」シリーズ。 これは以前に同じ商品を食べたことあるような気がしてました。 かぼちゃもこ。 nvtomo.hatenablog.com 2年前でしたか。 2年前より30円ちょい高くなってますね... まあそれは置いといて、かぼちゃの素…
どちらも美味しかったですよ( ゚∀゚)o彡° というファミリーマートのスイーツ系パンとスイーツ系スイーツです。 ふわもち食感のメープルシュガーサンド ふんわりもっちりとした食感のパンに、シャリシャリとしたメープルシュガークリームをサンドしました。 シ…
増毛と言えば甘えびが有名ですが、洋梨が名産というのは知りませんでした。 あ、ちなみに増毛町は北海道北西部の留萌振興局管内の南部にある日本海に面している町です。 札幌からは2時間半ぐらいの位置にあります。 増毛町産 洋なしゼリー。 洋なしの果肉も…
私結構ずんだが好きでして。 全く買うつもりはなかったのですが見かけてしまっての即買いでした。 ずんだあんぱん。 あまりずんだ感じないな...という一口目でしたが、時折入ってくる粒々の粗さがずんだを感じさせ、食べ進むにつれずんだ感が増し...と総じて…
とある休日のお昼ご飯です。 2022年も12月を迎え、札幌も雪の季節となりました。 温暖化の影響なのか、近年は根雪の季節がどんどん遅くなってきていて、中旬ぐらいにずれ込むことも珍しくないんですが、今年は12月に入った途端寒波が入り続け、雪の量自体は…
どういう味かだいたい想像してた通りだったセコマブランドのカップ焼きそばでした。 豚丼味の焼きそば。 豚丼味って...豚丼のタレ味ってことですよね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! との事前予測大的中でしたw 味としては十分及第点のカップ焼きそばでしたが、また食べた…
ファミマでたまたま目に留まって買い求めたんですが、2022年5月にファミマ限定で発売された商品の再販のようですね。 rurubu.jp 5月に販売されていたことは全く知らなかったんですが、当時はあっという間に完売するほどの人気だったそうで。 ちょうど2個あっ…
りんごとキャラメルって相性いいんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー と話しながら妻といただきました。 りんごキャラメルシュークリーム。 キャラメルホイップとシロップ漬けりんご入りカスタードのいわゆるダブルシューですが、キャラメル味とりんごってこんなに合うん…
我が家から徒歩圏内にある唯一のコンビニ、セイコーマート。 当然利用頻度も多いんですが、妻と常日頃話している不満点それは品揃えの少なさ。 立地条件的にもっと仕入れても売れるんじゃ...って感じるほど商品棚に空きが目立つこと多いんですよね... とある…
見た目の可愛さで選びました! (´-`).。oO(お値段も可愛かったのもあるw) デニッシュキューブ[カスタードホイップ] 四角く焼き上げたデニッシュ生地の中に、カスタードホイップを入れた見た目もかわいいキューブ型のスイーツです。 商品名をよく見ずに買っ…
以前から少し気になっていたものの、お値段的に買うの躊躇していたスイーツがエコ割りされてたら...そりゃ買っちゃうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 天使のケーキ。 カスタードにくちどけの良いチーズムースを重ね、ふんわりスポンジクラムをトッピングしたチーズケー…
最近はファミリーマートに行くたびに、数種あるドレッシング別売りの野菜サラダを購入していたのですが、この日はたまたまどの種類も売り切れのようで... 腸活のためとはいえ、他のお店に行くのもめんどくさいし...とサラダ系の商品を見ていて、これだったら…
年一ぐらいで無性に食べたくなる、セイコーマートのチキンたっぷりペペロンチーノ。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 本ブログに初登場した際は税込108円でしたが、気がついたら118円になっていて、今回もそのつもりで買ったら同じ118円でも税抜価格が税…
突然ですが。 「この恋あたためますか」ってドラマ覚えていますか? www.tbs.co.jp 2020年10月クールにTBS系列で放送されていたドラマです。 コンビニ業界のスイーツ開発にスポットを当てたドラマでした。 私がそのドラマで印象に残っていたのが、試作品を実…
値段の割に量が多いことでヘビリピしているファミリーマートのドレッシング別売りの野菜サラダ。 お値段が微妙に異なっての3バリエーションあるのもポイントで、今日はどれにしようかな?と吟味している中で目新しい商品を見つけてのお買い上げでした。 オク…
私が愛してやまないセブンイレブンの「もこ」シリーズ、最近はあまり見かけなくなりましたが、お久しぶりに見かけて買い求めました。 バナナジュースもこ バナナジュースの美味しさを味わえるクリームをもちもち食感のシュー生地に詰めました 美味しかったこ…
妻が買ってきてくれました♪ヽ(´▽`)/ スーパーで売ってたのかな...と思ってましたが、セイコーマートのでした。 ピーチソース&ホイップシュー。 これ、ピーチソースじゃなくてほとんど桃の果肉やないですかーヤダー( ゚∀゚)o彡° ってぐらい果肉感があって、セ…
"FAMIMA CAFEのコーヒー豆使用"というのに釣られて購入しました。 コーヒーあん&ホイップパン。 しっとりやわらかなパン生地にFAMIMA CAFEのコーヒー豆を使用した風味豊かなコーヒーあんを包み、スライスアーモンドをトッピングして焼き上げ、ホイップクリー…
久しぶりの登場、マロンくんとお届けする休日の3時のおやつです。 マロンくん、みんなと一緒がいいらしく、妻と二人でおやつ食べる時は必ずおやつのそばに陣取りますw ボンボローニ。 イタリアの伝統菓子のボンボローニです。ふんわりとしたドーナツ生地に…
パッケージの見た目よりがっつり甘め系でした! トロぺジェンヌ[オレンジピール入り] 南仏生まれの定番スイーツの「トロぺジェンヌ」です。くちどけの良いオレンジピール入りのブリオッシュ生地にブルターニュ産発酵バターを配合したコクのあるクリームをサ…
コンビニスイーツがお値段的に手を出しづらくなって、最近購入するのが増えたのがスイーツ系のパンなんですが、ファミリーマートはなかなかラインナップいいんですよね! プリンみたいなパンケーキ(カスタード&カラメル) プリンをイメージしたパンケーキです…
安易なネーミングだな( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! と、最初見たときは感じたファミリーマートのファミマ・ザシリーズ。 nvtomo.hatenablog.com でも食べてみると、さすが会社名を冠にしているだけあるなと思わせる出来だったりするんですよね。 今回は2種類同時発売さ…
普段ですと、私的には3時のおやつな商品です(マジバナw) が、この日はお昼ご飯となりました。 昨年、大腸内視鏡検査で人より腸が長く便秘になりやすい体質だってことがわかっていらい、お腹の調子に敏感になりまして... 前の日に食べ過ぎたのか、はたまた食べ…
しっとり感のあるシュー生地が美味かったです! メロンクッキーシュークリーム。 /#セイコーマート#今週の新商品 \今週おすすめの #新商品 は…✨メロンクッキーシュークリーム✨香ばしいクッキー生地に、メロンホイップ&メロンカスタードを入れて今週の新商…
普段あまり新聞の折り込みチラシを眺めることは少ないんですが、たまたま目に留まったセイコーマートのチラシで、ちょっと心そそられた九州・沖縄フェア。 金曜の仕事終わり、一週間の仕事を頑張ったご褒美に買ってきました。 豚骨ラーメン風ロールとサータ…
妻へのお土産に、特に事前情報なく、いくつか吟味した中で一番安かったので買っていったのですが、妻曰く結構話題になっている商品らしく。 これ食べたかったのよね(`∀´) と妻からお褒めの言葉をいただきました(∩´∀`)∩ワーイ 生カヌレケーキ フランス産発酵バ…
いつからやるようになったのかは知りませんが、毎年5月後半ぐらいになると始まる、セイコーマートの北海道メロンフェア。 早速いろいろ買ってみました。 板チョコメロンパン(北海道産赤肉メロンの果汁入りクリーム使用) 北海道を代表するチョコ屋さんである…
とある休日の昼下がり。 何かスイーツと野菜サラダでも...と立ち寄ったファミリーマート、何やら改装でしばらく店を閉めるようで、商品棚はそこそこ空いていて、エコ割のシールがいたる商品に貼られており...何かワクワクしてきて買う予定のないもの買ってし…