050.コンビニ
とある平日の仕事終わりで近所のセイコーマートへ。 特に買うつもりはなかったんですが、セイコーマートブランドのカップ麺3つでお得値というのに釣られて買った中の一品。 肉汁うどん 北海道産昆布エキス使用。 最近はかやくで後入れのもあるので、しっかり…
たまたまセブンイレブンに立ち寄った際に、 お惣菜、サラダどれでも2商品購入で100nanacoポイント!! と見かけたら...そりゃ釣られちゃいますよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ということでw 海老と明太子スパゲティサラダ。 nvtomo.hatenablog.com 私が愛してやまない…
レジカウンター横に置いてある店舗が多く、これまであまりじっくり吟味したことがないセイコーマートの大福シリーズ。 たまたまなのか、配置替えをしたのかは不明ですが、いつもとは違う場所にあるのを見つけて、何種類かある中で一番好みだったのをお買い上…
本日の教訓 書いてあることはしっかり読みましょう! 焦がし鶏白湯ラーメン。 液体スープは後入れだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー わざわざ書かなくてもwとかやくを入れてから気がつきました... かやく、お前も後入れだったんか!(◎_◎;) 後入れにしていたら、もっと…
とある休日のおやつ&おやつ?ですw チョコカスタード&チョコクリームシュー。 チョコカスタードがチョコ濃厚で...これまた食べたいわ!って思って買いに行く頃にはなくなってる奴... 毎度おなじみホットシェフのフライドチキン。 ところで皆さん。 シューク…
最近全くみかけなくなった、セブンイレブンの"もこ"シリーズ。 nvtomo.hatenablog.com すっかり終売かと思ってましたが...思いがけず見かけてお買い上げ。 セブンイレブン自体相当久しぶりだったので、これより前に出ていたかもですが。 ダルゴナコーヒーも…
皆さんのご家庭でもありませんか? 同じ日に同じお店でお互いがお土産を買ってくること。 週末を控えた金曜日。 一週間頑張ったご褒美にセイコーマートで甘いものでも...と妻の分も一緒に買って、妻の帰りを待っていたら、妻も同じ考えだったようでw 私が買…
最近我が家でイチオシなコンビニスイーツがファミリーマート。 その中でも妻イチオシ商品をお土産に買っていきました。 ふわしゅわスフレプリン。 とろける口どけのカスタードプリンに、ふわしゅわ食感のチーズスフレをまるごとのせたインパクト抜群のデザー…
セイコーマートでいただくスイーツってシュークリームが多くて、そういえばエクレア買ったのは久々だったかも。 キャラメルエクレア。 表面にコーティングされているキャラメルとキャラメルクリームのダブルインパクトで、相当甘さを感じさせるエクレアです…
北海道LOVEなセイコーマートにしては珍しく道外産の素材を使ったシュークリーム。 まあ、みかんは北海道では獲れないですからねw みかんホイップシュークリーム。 冬と言えばみかんですけど、シュークリームでみかんって結構珍しいような気が。 甘さが強い…
コロナ禍になって一気にラインナップが増えた感のあるセブンイレブンのお惣菜系商品。 結構ハズレも多い印象ですが、これは期待値通りの商品でした。 ブロッコリーとキャベツのペペロンチーノ風サラダ。 パスタで定番のペペロンチーノの味わいを野菜で楽しめ…
クリームパン数あれど、これって意外になかったんじゃ...と思わず手に取ったセイコーマートのパン。 北海道豊富町産牛乳使用 バニラクリームパン。 あぁ(*´ェ`*)これは確かに"バニラ"クリームですね。 ミルクよりも甘く、カスタードよりも甘さ控えめ、絶妙な…
攻めの姿勢は見られるも当たり外れが多いように感じるセイコーマートブランドのカップ麺。 これは個人的にはハズレでしたかね... 生姜 塩ラーメン。 生姜の風味を引き立てる、特製液体スープ付き。じんわり「生姜」の味わいが広がります。ポカポカ温まる、寒…
出来立てが何よりも美味しさのスパイスになるという、極々当たり前のことに気づかせてくれたセイコーマートのホットシェフ。 徒歩圏内にあるので、悪天候で遠出が叶わなくなることがある冬場に利用頻度が増える傾向にあります。 ホットシェフのカツ丼。 nvto…
出来立てが何よりも美味しさのスパイスになるという、極々当たり前のことに気づかせてくれたセイコーマートのホットシェフ。 難点はバリエーションが限られることで、店内調理ということを考えればしょうがないことではあるんですが、お弁当の購入頻度は結構…
まあ最近の価格設定から、このお値段だとこんなもんだよな...と個人的感想だったセブンイレブンスイーツ。 スプーンで食べる ふわふわかすてら。 卵とはちみつを使用した、ふんわり食感のかすてらです。冷やしてしっとり、温めてふんわりとした食感を楽しめ…
あまり期待はしてなかったんですが、思いのほか美味かったですよ( ゚∀゚)o彡° という食後のスイーツと晩酌のお供。 ダブルクリームシュー。 もちろん嫁さんと一つずついただきました。 コンビニで買えるシュークリームでこういう蓋が取り外し可能なのって意外…
某twitterでフォロワーさんが大絶賛しているのを見て、嫁さんと一緒にいただくのに買いました。 ふわふわケーキオムレット チョコ。 濃厚な生チョコとチョコレートクリーム、北海道産生クリームをブレンドしたくちどけのよいホイップをこだわりのふわっふわ…
ドラマとのコラボ商品として昨冬話題になったチョコっとリラックシュー。 nvtomo.hatenablog.com 食感の異なる2層に分かれてシュー皮が新食感で、ドラマが終わった後に再販されたことから、話題性を抜きにしても購買力のある商品だったようで、別バリエーシ…
私あるあるな組み合わせをやってしまいました... チーズクリームシュー。 おぉ( ̄○ ̄;)これはチーズだねと言いきれるぐらい甘さ控えめのシュークリーム。 最近我が家では某大手コンビニのdisりが流行っているのですが、 これ○○〇だったらもっと高いよ(*´・ω・)…
もう10年近く前になるんですが、出張先でお客様に連れて行ってもらった中華屋でいただいたことで、それまでの食わず嫌いがなくなったのが酸辣湯麺。 カップ麺ではこれまであまり見かけてきませんでしたが、最近出てくるようになったのは認知度が増したのか、…
果汁100%!(ただし、メロンだけじゃないぞ!)という微妙な商品ですw 果汁100% メロンミックス。 自然なメロン風味が味わえる果汁100%のミックスジュースです。 美味しかったから別に構わないんですが...あまりメロンの風味は感じなかったですかね。 ま…
食べてから気がついたんですが、そういえばフルーツ大福って最近流行ってるからこういう商品が出たんですね... まるっと果実 シャインマスカット大福。 ✨明日10/26(火)新登場のフルーツ大福は…✨/みんなからの声を元に商品開発「まるっと果実 シャインマスカ…
セイコーマートでは、クリスマスケーキの注文シーズンになると、ホールケーキをお試しサイズで限定販売しているんですが、これまでは気がついたら販売終了になっていて...ということを繰り返して早数年。 ようやく買えましたw バタークリームデコレーション…
ハロウィンシーズンにお目見えしたスイーツでしたね。 クッキーシュー パンプキン。 ちょうどハロウィンだった週末に買ったんですが、実際にはもっと早い時期からお目見えしていたようで、商品説明のページはすでになくなっていたようでした。 個人的な評価…
北海道の食材を使うことに拘りを持っているセイコーマート。 道民でも馴染みの薄い土地 + 食材の組み合わせを出してくるところに、セイコーマートの並々ならぬ北海道愛を感じてしまいます。 苫前町産 かぼちゃのダブルクリームシュー。 苫前町がどこにあるの…
"ヤンニョム"ってよくわからずに買いましたが、概ね想像通りでしたw 冷たいまま食べるヤンニョムチキン。 韓国料理でよく使用される「ヤンニョム」たれを和えた鶏唐揚げです。ソースたっぷりの仕立てで冷たくても美味しく召し上がれます。 韓国料理っぽい名…
これより一段お値段が張る"金の"だったかと思いますが、そういうのをあるんですが、さすがにいきなりそこまでお金を出す勇気はなく...というセレクトでしたw セブンプレミアム ワッフルコーン ミルクバニラ。 生乳を26%使用し、ミルク感がしっかり感じられ…
久しぶりに食べましたけど、ホットシェフのおにぎり美味いですね! 思い起こすといつも明太子&マヨを選んでいる気がして、これは食べたことないだろというセレクトでの塩さば。 おにぎりの具材としてはそれほどしょっぱさは感じず、おにぎりからの塩気も感…
久しぶりにこの価格帯のコンビニスイーツ買いました。 最近はクオリティーに力入れてるのもあるんでしょうが、年々値段が上がっていってますよね... お芋とりんごの秋パフェ。 さつま芋とりんごを使ったパフェです。角切りりんごの入った寒天とさつま芋ホイ…