050.コンビニ
私、結構こういう商品名に進んで釣られてしまうタイプなんです... <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 例えばこんな商品名だと、ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))して買っちゃいますよねw プリン!?なチーズケーキです。 自家製カラメルをたっぷり染み込ませたス…
最近は嫁さんへのお土産に買うことがほとんどなので、同じ商品が2つないと選択肢から外れるんですが、繁忙期を迎えた嫁さんはこの日もお仕事。 ということで、1つしか並んでいなかったこちらを迷いもなくお買い上げw 生食感 スイートポテト大福です。 生ス…
もう何年前か忘れましたが、セブンイレブンで大々的にドーナツをレジ横で売り始めたことありましたよね。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 明らかにミスドを意識した戦略でしたが、思ったよりも売れ行きがよくなかたようで、まず店内調理が止められ次に…
コンビニに行くと晩酌のお供探しに余念がない最近。 最近は健康志向なのを興味本位で買うことが多いんですが、これはなかなか珍しいなというのがありまして。 たんぱく質10gの豆腐バーです。 アサヒコは11月10日、「たんぱく質10gの豆腐バー(和風だし)」(1本…
すでにドラマは終わってしまいましたが...最終回まで楽しく見させてもらった 「この恋あたためますか」 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com セブンイレブンとのコラボ商品として第一弾のこちらをいただきましたが、第二弾はドラマのイメージ的に負の要素が…
遡ると中学生の頃ぐらいからのセブンイレブン推しのような気がしています。 (´-`).。oO(当時住んでいた地域にある唯一のコンビニだったからってのが大きいw) そんな長年の推しからしても、最近のセブンイレブンにはガッカリさせられることが多くてですな..…
まるでXXを食べているような味わい!!! って宣伝文句って最近よく聞くようになりましたが、必ずしもそれが絶品とは限らないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー と嫁さんと意見が一致したセブンイレブンスイーツがこちら。 ぷるっぷる葛バナナです。 口どけなめらかなバナ…
全国規模の大手コンビニチェーンを抑え、ここ数年顧客満足度調査でトップの座に君臨している、北海道が誇るコンビニエンスストア、俺たちのセイコーマート。 その魅力は、出来立てが何よりも美味しいというごく当たり前のことに気が付かせてくれたホットシェ…
とある休日。 最近駐車スペースがタイムズになったファミマに。 通りがかった時に30分以内の利用は無料と書いてあったんですが実際止めてみると... 30分以内でも精算操作は必要です( ー`дー´)キリッ と書いていて、えええめんどくさいなとは思いながらも敷地隅っ…
みなさん、セブンイレブンで実施されているエシカルプロジェクトってご存知でしょうか? www.sej.co.jp 大手コンビニだと他にローソンでも同じようなことを行っていますが、 消費期限が近い商品を値引きする代わりにポイント還元するってやつです。 スーパー…
先週に引き続いて秋らしい”もこ”シリーズを見かけたので嫁さんへのお土産にお買い上げ。 話しが少し逸れますが、某食品製造業でパートしている嫁さん、”もこ”シリーズの製造ラインが気になったようでして... 曰く、”もこ”シリーズってレギュラーの味ってない…
ここ数年、秋になると登場するセブンイレブンのさつまいもこ。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 3年連続でお目見えするぐらいですから需要がある定番商品なんでしょうが、その割には毎年商品が変わるという...珍しいですよねw 2018年は「さつまいもこ」…
100円ちょいとは思えない美味さで一発で虜になったメイトーのなめらかプリン。 商品名に"なめらか"とは入ってませんが系統としては同じかと思われるのがこちら。 メイトーの北海道かぼちゃプリンです。 「メイトーの北海道かぼちゃプリン」は、北海道産限定…
どうでもいい話で恐縮ですが、我が家でほっきが登場することはありません。 理由は簡単でして、嫁さんがほっき大嫌いだからですw 嫁さん曰く、ゴムのような噛み応えが嫌だそうで...それがいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ということでほっきカレーです。 苫小牧…
久しぶりに特定商品求めてセブンイレブンはしごしましたw 甘〜いお知らせ「この恋あたためますか」劇中登場のシュークリームが全国のセブン-イレブンにて順次販売開始!! ぜひゲットして、こちらのハッシュタグでレビューをつぶやいてください✍〜⤵#恋あた#チ…
完全在宅勤務になって平日はほぼほぼ引きこもりで気分が滅入りがちになったりしますよね(´・ω・`) そんな時は、我が家から一番近い場所にあるコンビニがセイコーマートでドリンクや晩酌のおつまみを探して気分転換するのが最近の定番。 そんなある日買い求め…
休日の昼下がりに嫁さんと一緒にいただきました。 香ばしいクッキーのクリームサンド(安納芋)です。 黒ゴマを付けて香ばしく焼きあげたクッキー生地の安納芋スイーツです。隠し味として上のクッキーの裏にホワイトチョコを塗りました。 違う味だけど、食べた…
嫁さんと一緒に食べましたが、これは相当美味いですよ( ゚∀゚)o彡° 塩キャラメルクリームパンです。 北海道豊富町産牛乳・オホーツク産塩使用という塩キャラメルクリームがとにかく絶品でして。 オホーツク産塩のしょっぱさがクリームとしての甘さを引き立てて…
見た目はわらび餅っぽいけど...と、わらび餅と葛餅の違いもわからず見た目だけで買いましたw ぷるっぷる葛メロンです。 もっちり食感の葛まんじゅう生地にメロン果汁を使用したメロンクリームを包みました。 調べてみると、わらび餅と葛餅の違いは原材料の…
とある休日の3時のおやつ。 もちろん嫁さんと2つとも半分こしていただきました。 (´-`).。oO(あと10歳、いや5歳若ければ一人で2つとも食べるんだがw) まずはチョコムース。 以前はなかった、割と最近登場した新商品かと思います。 まあ120円なので期待値は…
おにぎり100円セールの先駆けだと私が思っているセブンイレブン。 今ではどのコンビニも行うようになって目新しさはありませんし、セールの時だけ品目が絞られていてイマイチ購買欲がそそられないのですが、これだけ続くのを見ると、ついで買いも含めて相当…
美味しいんですが、下手したら一口で終わっちゃうんですよね...なセブンイレブンのわらび餅シリーズの新作です。 (´-`).。oO(もしかしたら俺だけ?) 白いわらび バニラです。 もっちり食感の白いわらび生地で、バニラホイップクリームを包みました。 口に入…
我々道民が全国に誇るコンビニエンスストア セイコーマートが直輸入したベルギービールとやらをようやくいただきました。 パームビールです。 ビール好きにも!ビール初心者にも!コクがあるのにのどごしさわやか!本格ベルギービールついに登場! 私、ビー…
最近すっかり利用頻度が増してきたファミリーマート。 それに貢献しているのが、食感に特徴のあるワンハンドタイプのデザートシリーズ デザートモンスター。 その中から本日はこちらをいただきました。 ザクっと食感のクッキーシューです。 全粒粉とロースト…
黒板付きで売り出し中だった、セコマスイーツの新商品です。 もちっとクレープ チョコ&ホイップです。 甘さ控え目という売り出し文句も納得な、ほろ苦チョコクリームとホイップクリームの組み合わせは、クレープ生地のもちっと感も含めて最近の流行りに乗っ…
休日のお昼ご飯は大抵外食(そして大抵は麺屋w)ですが、タイミングが合わなかったりしたときにコンビニ飯になる時があります。 そんな休日のお昼ご飯。 冷し辛味噌ラーメン。 ハーフサイズのボリュームで、おにぎりとのセットで丁度良い腹持ち加減。 唐辛子的…
嫁さんが、3時のおやつにどうぞ(`∀´) と買ってくれました♪ヽ(´▽`)/ プリンクリームパンです。 セイコーマートのパンって当たり外れが多いかな...と個人的感想なんですが、これは当たりでしたよ( ゚∀゚)o彡° いわゆるカスタードクリームのクリームパンなんで…
食べるたびに、カップ麺の開発力に驚かされるセイコーマートのカップ麺。 以前から気になっていたこちらをようやくいただきました。 黒醤油ラーメンです。 コクのある醤油とペッパーの刺激が利いた濃厚醤油ラーメン お値段100円ちょいでという前提の上ですが…
最近コンビニスイーツってお値段高めのが多くなりましたよね... 食後のデザートにはちょいと高いんだよな...と避けがちなんですが、これは一度食しておきたいな...と思いまして。 オムレット・ア・ラ・クレームです。 口どけがよく、しっとりした食感のオム…
とある休日。 いつものようにソロ活動でお昼ご飯まで済ませ、帰路途中にこちらで嫁さんへの手土産を物色。 あたし最近、白桃ブームなのよ(`∀´)ウフッ って嫁さんが仰っていたのを思い出して、 これダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と買って行きました。 もちっと白桃パンケー…