B00.道内
<2022/11訪問> 一度はいただいたことあるように記憶していたんですが...ブログ上は初訪問のようでした。 江別 蔦屋書店を核とする商業施設に入っている地元江別のパン屋さんです。 江別で生まれたオッドベーカリー。素材と製法にこだわった焼き立てパンをご…
<2022/11訪問> 今年31回目の訪問は5か月ぶりの江別蔦屋書店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 割と開店直後ぐらいに行ったんですが、家族連れ中心に結構賑わってまして。 江別のスタバはここだけなので...ということなんでしょうね。 注文口も並びが多…
<2022/8訪問> 以前から気になっていた江別のEBRIに、妻とドライブがてらやってきました。 江別に残る近代産業遺産のレンガ工場を拠点に、「江別」を原点にしたローカル商業施設。施設名ËBRIはEBETSU(江別)とBRICK(レンガ)の造語から生まれた名称です。江…
<2022/6訪問> 久しぶりに来た感はありましたが...4年以上ぶりでしたか。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 4年来ない間に店舗の入れ替わり結構あったかな...と思いましたが、ロイズメインの売り場が、ロイズタウンオープンの影響か、ロイズ色薄くなった以…
<2022/8訪問> ドライブがてら妻と立ち寄りました。 なんぽろ温泉の道路挟んで向かいにあるアイスクリーム屋さんです。 よく下調べせず訪れたので、何となくオシャレな新しいお店を想像したんですが、建物からして歴史を感じる佇まいでした。 こちらは、多彩…
<2022/8訪問> お盆休みです。 久しぶりに実家に帰ろうかな...とぼんやり考えてはいたものの、コロナの感染拡大でそれも早々に諦め、妻のご家族とのお墓参り以外は、妻と二人で近隣ドライブに何度か出掛けたのみ。 この日は以前から妻にリサーチして選んだ長…
<2022/6訪問> 今年17回目の訪問はお久しぶりな江別 蔦屋書店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 1年9か月ぶりでしたか。 前日にもいただいたばかりの限定フラペチーノがあまりにも美味しくて...という連日訪問で頼んだのはもちろん... The メロン of メ…
<2022/5訪問> 2年8か月ぶりの訪問でしたか。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 毎年9月に開催されていた鮭の里まつりは、コロナ禍になって以来開催されず...ということで足が遠のいていました。 こちらに来ると必ず頼む 塩ソフト。 塩が結構強くて、ほの…
<2022/5訪問> 昨年に続いて、札幌近郊随一の桜スポット 石狩市厚田の戸田記念墓地公園にやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com いきなりどうでもいい話で恐縮ですが、「戸田記念墓地公園」の"記念"と"墓地"の位置関係をよく間違えるんですが…
<2022/3訪問> JR北海道では20年ぶりの在来線新駅として2022年3月12日に開業したロイズタウン駅。 駅名が示す通り、生チョコで全国的にも有名なロイズが建設費用の半分を負担して設置した新駅なのです。 なんでも、そこから数百メートル先にあるロイズふと美…
<2021/7訪問> 岩見沢の老舗菓子店訪問に行く際、 こちらにも行きたいのでよろしくな(`∀´) と嫁さんにリクエストされたお店。 どこかで見たことあるような...と思ったら、狸小路にもありました。 私はチョコバナナパラダイスをいただきました。 いわゆるパフ…
<2021/7訪問> 以前から嫁さんに訪問をせがまれていた岩見沢の老舗菓子店です。 東京五輪の開幕を翌日に控え、東京都民以外には何のために設定されたかわからない祝日を利用してやってきました。 トップ画像は、コロナ禍で閉鎖されたイートインスペース入り口…
<2021/5訪問> 札幌近郊随一の桜スポットに3年ぶりにやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 3年前はこれ以上ないタイミングの訪問だったんですね。 桜は見ごろが短いですし、休みと好天に加えて満開が重なるのは結構難しいですよね... 昨年は…
<2020/9訪問> 2週間ぶり今年16回目の訪問はお久しぶりな江別蔦屋書店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 蔦屋書店と融合した格好のシャレオツ店舗で、緑に囲まれた景色を見ながらゆったりとした時間を過ごせる、なんで札幌じゃなくて江別やねん...と思っ…
<2020/9訪問> 行ったことはなくても名前ぐらいは一度が聞いたことがあるのではないでしょうか? 北海道を代表する老舗乳業メーカーである町村農場。 実は東京丸の内にも店舗があったりするんですが、本拠が江別だというのは知りませんでした。 とある休日に…
<2020/9訪問> 突然ですが。 9月までやっていた女子グルメバーガー部ってドラマ知ってますか? www.tv-tokyo.co.jp TVerで配信されているのを偶然見かけて面白かったので毎回欠かさず見ていました。 グルメバーガーって何(・・❓ って方にざっくり説明しますと…
<2020/7訪問> 年に一度の積丹詣での帰り、小樽に立ち寄りました。 目的の一つは麺屋の新規開拓w もう一つは、お留守番している嫁さんにお土産を買って行くこと∠( ゚∀゚)/ シャキーン なぜか我が家では買ったことないのですが、小樽を代表するスイーツと言えばルタ…
<2020/7訪問> 毎年この時期定番の年に一度の積丹詣で。 片道二時間かけて行く主目的はもちろん 生うに丼を食べるためです( ー`дー´)キリッ マジですか(゜ロ゜;ノ)ノ と驚きの方、こちらをご覧ください。 nvtomo.hatenablog.com ねっ!マジバナでしょ( ゚∀゚)・∵. ガハ…
<2019/8訪問> とある休日。 ドライブがてら嫁さんとやってきました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 嫁さんお気に入りのお店で、モーニングやランチがある野幌店も一度行ってみないと(*´・ω・)(・ω・`*)ネーと話してまして。 訪問した時間帯的にはモーニン…
<2019/9訪問> これで5年連続の訪問となった、佐藤水産の鮭の里まつり。 9月の中旬ぐらいの週末限定で2週にわたって開催されるのが最近の日程ですね。 今年は9/14(土)~9/16(祝)、9/21(土)~9/23(祝)の開催でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年…
<2019/7訪問> 年に一度の積丹詣での帰り道、嫁さんへのお土産に購入。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 例年ですと、こちらに立ち寄るのが定番なのですが、たまには趣向を変えてというのと、最近ケーキ食べてないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネーというのもありまし…
<2019/8訪問> 以前から実家帰省の道中に気になっていたお店ですが、立地条件的になかなか訪問の機会がなく...ということでの初訪問でした。 嫁さんと少し遅めのお昼ご飯にいただきました。 左:匠の〆さば、中:イカ三昧(山わさび、大葉、しょうが)、右:ま…
<2019/8訪問> お盆休みです。 嫁さん以前は休みが不定期のバイトでお盆休み何それ美味しいの状態でしたが、昨年バイトを変えたことでお盆休みも取れるようになりまして。 休みが短いとどこか行くにしても疲れが残らないように近場でとか考えちゃうアラフォー…
<2019/7訪問> 年に一度の積丹詣で。 片道2時間かけていく主目的は生うに丼を食べに行くためという嘘のようなマジバナですw (主にお財布的な事情で)昨年に続いての2杯目は相当躊躇したのですが、おばあちゃんの元気な顔を見ると言う隠れた目的が後押ししてく…
<2019/7訪問> 年に一度の積丹詣で。 片道2時間かけていく目的は...生うに丼を食べるため( ー`дー´)キリッ 冗談とお思いの方はこちらをご覧ください。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com ねっ!マジバナでしょ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 昨年久しぶりに訪問した中村屋に今…
実家に帰省した際に母親にお土産をいただいてしまいました。 何年も帰省していなくそれだけで申し訳ないのにお土産までいただいてしまうなんて...恐縮至極ですm(__)m kashikoubou-monparis.com こちらの詰め合わせをいただきました。 以前は母恋駅最寄りの…
<2019/4訪問> 4年半ぶりに嫁さんを連れて、日帰りで実家に帰省しました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 私一人でも約3年振りだったようで随分久しぶりの帰省でした。 朝晩のミルフォードさんのインスリン注射がありますので、高速使って片道2時間強の…
<2018/12訪問> 2シーズンぶりにやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 隠れた絶品バイキングと我が家で大好評だったんですが、昨シーズンはランチバイキングではなくなってて(´・ω・`)ショボーンとしてたんですが、今シーズンは復活させたようであ…
<2018/9訪問> 今年も行ってきました佐藤水産の鮭の里まつり。 こでれ4年連続の訪問となります。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今回は初めて嫁さんを伴っての訪問。 「どうせ私のお財布が目当てなんでしょ(`∀´)」 「違うよ!嫁さんにもこの美味しさを…
<2018/8訪問> とあるお盆休み。 嫁さんと二人で新千歳空港にやってきました。 もちろん旅行に行くため...ではなく食いだおれるためです(`・ω・´)シャキーン ...いやマジです( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! ちょうどお盆時期で旅行客中心に賑わってましたが、我々のような目的…