100.ブログ-101.抱負・振り返り
新年明けましておめでとうございます。今年も「麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/」をよろしくお願い申し上げます。毎年年初恒例となりました今年の抱負を大いに語らせていただきます( ー`дー´)キリッ <<2020年の抱負>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の抱負もご参考…
2020年も残すところあと6時間となりました。 年末恒例となった今年一年の振り返り。 大トリはコロナ禍の2020年を思う存分振り返りましょう\(^O^)/ <<2019年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com ■これまで通りの景色だった冬 厚い雲に覆われ、初日の出の可…
年末恒例となった今年一年の振り返り。 第二弾は今年の抱負の振り返りです。 <<2019年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の振り返りもご参考に。 ■2020年初の抱負 nvtomo.hatenablog.com それでは始ましょう。 ■1.仕事 ▼1.1.自分で手を動かして技術ス…
年末恒例となった今年一年の振り返り。 第一弾は今年出会った美味しい一杯に思いを馳せていきます。 <<2019年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com この記事執筆時点でいただいたのは88杯。 昨年の108杯には遠く及びませんが、月平均で7杯強。 基本的に週末し…
新年明けましておめでとうございます。今年も「麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/」をよろしくお願い申し上げます。毎年年初恒例となりました今年の抱負を大いに語らせていただきます( ー`дー´)キリッ <<2019年の抱負>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の抱負もご参考…
2019年も残すところあと6時間となりました。 年末恒例となった今年一年の振り返り。 大トリは平成から令和、2019年を思う存分振り返りましょう\(^O^)/ <<2018年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の振り返りもご参考に。 雲の隙間から辛うじて見れた…
年末恒例となった今年一年の振り返り。 第二弾は今年の抱負の振り返りです。 <<2018年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の振り返りもご参考に。 ■2019年初の抱負 nvtomo.hatenablog.com では、始めますか。 最初に告白しておくと...あまり成果は出せ…
年末恒例となった今年一年の振り返り。 第一弾は今年出会った美味しい一杯に思いを馳せていきます。 <<2018年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com ■遂に大台越え...その要因となったのは... この記事執筆時点で107杯。 これまでは最高でも90杯まではいかなか…
新年明けましておめでとうございます。 今年も「麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/」をよろしくお願い申し上げます。 毎年年初恒例となりました今年の抱負を大いに語らせていただきます( ー`дー´)キリッ 昨年の抱負もご参考に。 <<2018年の抱負>> nvtomo.hatenablo…
2018年も残すところ6時間となりました。 年末恒例となった今年一年の振り返り。 大トリは今年一年を思う存分振り返りますよ\(^O^)/ <<2017年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の振り返りもご参考に。 今年も初日の出は拝めず(´・ω・`)ショボーン 前に拝め…
年末恒例となった今年一年の振り返り。 第二弾は今年の抱負の振り返りです。 <<2017年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の振り返りもご参考に。 ■2018年初の抱負 nvtomo.hatenablog.com それでは始めますか。 ■1.仕事 ▼1.1.自分で手を動かして…
年末恒例となった今年一年の振り返り。 第一弾は今年出会った美味しいラーメン達に思いを馳せて... <<2017年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com 昨年の振り返りもご参考に。 まだ食べ納めではないかもですが、この記事執筆時点での83杯を振り返ります。 ■新…
新年明けましておめでとうございます。 今年も「麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/」をよろしくお願い申し上げます。 毎年年初恒例となりました今年の抱負を大いに語らせていただきます( ー`дー´)キリッ 昨年の抱負もご参考に。 <<2017年の抱負>> nvtomo.hatenablo…
年末恒例の振り返りシリーズ。 最終回は今年を思う存分振り返るヾ(・∀・o)ノゾー!! <<昨年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com そういえば今年も初日の出は拝めませんでしたね... 一瞬だけ出そうだったんですがすぐ引っ込んでしまったんでした(´・ω・`)ショボーン nvt…
年末恒例の振り返りシリーズ。 第二弾は今年の抱負の振り返りです。 <<今年の抱負>> nvtomo.hatenablog.com それでは早速始めますね。 1.仕事 1-1.自分で手を動かして技術スキルを磨いていく ここ数年と基本的には変わらずです。 広く浅く知識を習得し…
毎年年末恒例の今年の振り返り。 第一弾は今年出会った美味しいラーメン達を振り返ります。 昨年の振り返りもご参考に。 <<昨年の振り返り>> nvtomo.hatenablog.com ■新店開拓 nvtomo.hatenablog.com 今年のラーメン初めはこちら。 これを皮切りに新規開拓が…
新年明けましておめでとうございます。 今年も「麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/」をよろしくお願い申し上げます。 毎年恒例、昨年の振り返りと今年の抱負を大いに語らせていただきます( ー`дー´)キリッ ■2016年の抱負を振り返る nvtomo.hatenablog.com 1.仕事…
2016年もあと数時間。 今年最後の投稿は、毎年恒例の一年の振り返りです。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 今年は雲が多く、初日の出は拝めませんでしたなあ。 2016年のラーメン初めはこちらでした。 nvtomo.hatenablog.com 異例とも言える雪の少ないシ…
2016年も多くのラーメンと出会いました。 年末恒例の一年のラーメン振り返りです。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com ■新しい出会い nvtomo.hatenablog.com 雪まつりの帰りに訪問。 ちょっと独特な味わいでしたが、冷えた身体が暖まる一杯でした。 nvtomo…
新年明けましておめでとうございます。 今年も「麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/」をよろしくお願い申し上げます。 ↓ランキングに参加しています ■2015年の抱負振り返り nvtomo.hatenablog.com 1.仕事 >・もっともっと自分で手を動かして技術スキルを磨い…
2015年もあと数時間。 今年最後の投稿です。 ミルフォードさんとともに迎えた2015年初日の出。 nvtomo.hatenablog.com 今年の冬は1月は結構雪降りましたけど2月以降は異例の雪融けの早さでしたね。 毎冬恒例のミルフォードさんも見れました。 nvtomo.hatenab…
2015年も多くのラーメンを食してきました。 まだブログにアップしていないのも含めると80杯ぐらいのようです。 年末にあたり、今年出会った美味しい一杯を振り返ってみます。 ■新しい出会い 雪まつり時期に初訪問したお店。 nvtomo.hatenablog.com 店内もラ…
2014年もたくさんのラーメンを食しました。 新年にあたり、去年食したラーメンを振り返える企画。 最後は東京編、全て夏場の出張中です(笑) ↓ランキングに参加しています <<東京ラーメン空>> 出張生活の最初と最後にお邪魔した、羽田空港にあるお店。 あずさ…
2014年もたくさんのラーメンを食しました。 新年にあたり、去年食したラーメンを振り返える企画。 今回は札幌中心付近です。 ↓ランキングに参加しています <<麺屋 菜々兵衛>> 白石区にある私的イチオシの名店。 ピーク時は年20回は訪問してましたが、今年は7…
2014年もたくさんのラーメンを食しました。 新年にあたり、去年食したラーメンを振り返ってみようと思います。 ↓ランキングに参加しています まずは札幌北部編。 私的に今年一番の発見だったのはこちらです。 <<麺処四代目ゆうじ>> 麺処四代目ゆうじ@新琴似…
新年明けましておめでとうございます 今年も麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/をよろしくお願い申し上げます。 ■今年の抱負■ 1.仕事 とあるIT企業のエンジニアなんですが、ちょうどキャリアの転換期をむかえています。 ここ10年ぐらい小・中規模のPMを務め…
かろうじて日が差していた2014年元旦。 今年もあと数時間。 iPhoneに残っている画像で今年を振り返ります。 ↓ランキングに参加しています 2月。雪まつりは前の年の流行が如実に現れます。 2月下旬。この坂を掛け上がっている最中に左足肉離れで全治3週間><…
出張生活も折り返し地点。 お盆休みからです。 ↓ランキングに参加しています コンサドーレ観に行って負けたドーレ(。-_-。) 間近でドーレくん激写できたからよしとしますか(*´ο`*)=3 真昼間から大通りのビアガーデン&〆の一杯 を満喫♪(´ε` ) 嫁さんと二人で…
3ヶ月の出張生活がようやく終わりました。 例年ほどの猛暑ではありませんでしたが、 生粋の道産子には耐えがたい暑さでした。 取り溜めた画像で出張生活を振り返ります。 ほとんど食べ物の画像ですが(笑) ↓ランキングに参加しています 初夏の羽田に降り立ち…