麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

札幌在住のSE/嫁な人と猫な人(マロン)と3人暮らし/札幌および近郊の食べ歩きブログ、時々猫ブログ/麺らぶ/猫らぶ/北海道らぶ/アイコンはミルフォードさん

2020年の抱負を振り返るブログ

 

年末恒例となった今年一年の振り返り。

第二弾は今年の抱負の振り返りです。

 

<<2019年の振り返り>>

nvtomo.hatenablog.com

 

昨年の振り返りもご参考に。 

 

■2020年初の抱負 

nvtomo.hatenablog.com

 

それでは始ましょう。 

 

■1.仕事

▼1.1.自分で手を動かして技術スキルを磨いていく
牙を研ぎながらチャンスを待つというスタイルになりそうです。

なりそうなんですが、仕事でなかなかそういうチャンスが巡ってくるのはなかなか難しいであろうというのと、技術に秀でているよりは、技術はある程度でもマネジメントに秀でた人の方が評価される会社の評価制度的には、会社に期待するよりは自分で道を切り開いていくことも考えねばなと思い始めているところです。

 

引き続き、人工知能(AI)、データ分析の分野で精進していこうと考えておりますが、具体的に取り組む分野も決めようと思っております。

私、サッカー観戦が趣味なので、サッカーのデータ分析に深く取り組んでみようかなと。

 

仕事でチャンスが巡ってこないという状況には変わりなしですが、今年は関連資格を一つ取得しまして。

 

www.jdla.org

 

G検定という資格なんですが、簡単に言うとAI・データ分析分野の入り口となる資格でして。

自宅で受けれる完全オンライン受験で、カンニングOKですが、Webで調べてもすぐにはわからなかったり、そもそも問題数が多くて、全部調べてたらすぐに時間オーバーになるという問題だけ見たら超絶難易度の試験なんですが、合格ラインが低いのか、はたまた採点対象外の問題があるのかは不明ですが、合格率はやたら高くてですな...ということで試験時の手応えとは関係なく無事に合格できましたw

 

年初に書いていたサッカーの分析は続けていますが、ここでお話しできるようなレベルの成果は出せてません。

もう一つ取り組んだのが、新型コロナウィルスの感染者数の推移を、オープンデータを使って作成できる仕組みを作ったことですかね。

 

www.harp.lg.jp

 

こちらにあるデータをダウンロードして集計して、下記のようにグラフにするところまでを行うプログラムを作成しました。

 

f:id:nvtomo:20201226191929p:plain

毎週グラフとともに分析結果を某SNSにアップしております。

 

亀の歩みレベルかもしれませんが、着実にスキルアップしている感触はあるので、諦めず引き続き取り組んでいきたいかなと。 

 

■2.プライベート 

▼2.1.ぎっくり腰 No more again

昨年末の振り返りを書ききった後にぎっくり腰になってしまいまして... 

敗因としては、今回は腰と臀部の中間付近のぎっくりだったんですが、臀部中心のストレッチで腰部分のケアが足りなかったかなというのがまず一点。

そして、3年近くノーぎっくりだったことによる油断もありましたね正直なところ。

以前だと毎日実施していたメニューを2日に分けてその分他のことに時間を当てていたので、それが積もり積もって今回のぎっくりに繋がったんじゃなかろうかと反省しております(´・ω・`)ショボーン

 

ということでストレッチのメニュー、頻度を見直して、二度と再発させないようにというのを最優先に考えていきたいと思います。

体重もできればもう少し落としていきたいのですが、まずはノーモアぎっくりですね。

 

9月下旬、12月中旬の2回ぎっくり腰発症で、昨年末と合わせ直近一年間で3回...しっかりケアしてきたつもりでしたから相当ショックを受けまして...

急に何もできなくなるという絶望感が半端なくて生きていることが嫌になると、発症した時の思いを嫁さんに告白したらえらく驚かれましてな...

嫁さんも過去に何度かぎっくり腰になったことがある経験者ですが、感じる思いは人それぞれなんですね...

 

ぎっくり腰の要因として、身体の固さの他に筋力の低下もあるように感じていて、筋トレも取り入れていたんですが、その中の腹筋の鍛え方が逆に腰に負担を掛けていたような気がしていまして...そこが敗因なのかなと。

 

3回の再発でストレッチだけでは再発は防げないんだろうなとは感じていまして、腰に負担を掛けない筋トレ、具体的には冷え性なのも影響していると感じていまして、体幹を鍛えることが必要なのかなといろいろ調べているところです。

 

あとは急な動作が引き金になっていることが多いようなので...日常生活に気を付けないといけないんでしょうね...

 

▼2.2.子育て頑張るo(・`ω´・)○

えぇ、もちろん我が家の暴れん坊ことマロンくんのことです( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

 

nvtomo.hatenablog.com

 

今思えば、ミルフォードさんはホントに手が掛からずのいい子だったんだな...と、落ち着きがなく暴れまわるこの子を見て実感しております。

ミルフォードさん株急上昇中ですw

 

人間の子どもの子育てと大変さを比べるつもりは毛頭ないのですが...

温厚な嫁さんが、あぁ邪魔くさいヽ(`Д´)ノというほどそばをちょこちょこ走り回ってはいたずらし放題でして。

水とか火を全く怖がらないのでご飯準備をしているときが一番大変らしいです。

我が家を一通り探検し尽くしたら少し落ち着くんじゃとは思いますが、彼が間違いなく登れないであろう高いところもありますからね...

好奇心旺盛で怖いもの知らずなところがありますので、怪我などしないかハラハラドキドキな毎日です。

 

そんな毎日が我々夫婦にも活力をもたらしてくれていることは実感していて、ミルフォードさんが旅立った後、「哀」が占めていた我が家の空気も「喜怒哀楽」が混じり合うようになっており、大変さはありつつもマロンを中心とした新生活を楽しんでおります。

 

彼が楽しく、怪我なく過ごせるようサポートするのが私の役割であり、嫁さんの負荷を軽減できるようサポートするのが旦那さんの役割であります( ̄^ ̄)ゞ

 

今振り返ると「サポートする」とか書いていて、自分はサブ的な位置づけにしていて、あかん書き方でしたねw

ただ、ある時点までそういう考えがあったのは否定しないので、途中でその誤った考えに気が付いて軌道修正できてよかった2020年でした。

 

nvtomo.hatenablog.com

 

2歳を迎えたマロンくん。

変わらず好奇心いっぱいのわんぱく盛りではあるのですが、我が家に慣れたんでしょうね...来た頃と比べると落ち着いてきたと言いますか、行動もある程度予測がつくレベルに落ち着いてきましたかね。

寂しんぼうから来る、かまってアピールを我々もわかるようになってきて、コミュニケーションが深まっているというのはあるんでしょうね。

我々に懐いてくれているというのが行動にわかりやすく現れていて夫婦共々マロンくんにメロメロですw

 

nvtomo.hatenablog.com

 

こちらでも触れた今一番の問題は💩問題でして。

いろいろ手を打って相当頻度は減ったのですが、毛玉と一緒に出た際に出きらないことがあるようでして...大なり小なり週一回は💩事件が発生する我が家でありますw

ミルフォードさんは毛玉を口から吐いてましたけど、マロンくんも大人になったらそうなりますかね... 

 

■3.目標と言うか... 

今年やりたいことを上げていきます。

▼3.1.嫁さんと出掛ける

毎年掲げている内容ですが、今年は具体的に

旭山動物園

小樽水族館

に行きたいかなと。

嫁さんがYesと言わなければそこで試合終了です( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

まあ、嫁さんが行きたいところであれば私はどこでもいいですけどね。

数年振りにバスツアーってのもいいかも。

 

これを書いたころはコロナ禍の今の光景は想像がつきませんでしたよね... 

 

nvtomo.hatenablog.com

 

結局、嫁さんとお出掛けらしいことをしたのはこれぐらいですね... 

来年も今の感染状況を鑑みると暖かくなるまでは難しそうですね...

出掛けることが目的ではなく、嫁さんとの思い出をたくさん作って仲を深めることが目的なので、出掛けること以外でそういうことができればいいのですがね。

 

▼3.2.市内の未開拓地を開拓

札幌市民になって10年以上ですが、まだまだ未開拓な地域が多いなあと思っておりまして。

今年は食べ歩きがてら、いろいろ開拓していきたいかなと。

もちろん食べ歩きがメインですけどね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!  

街中であったり、我が家から近場の東区、西区、北区あたりは結構行っているので、手稲区、豊平区、厚別区あたりですかね。

後は、中央区でも市電沿線沿いとか。

 

感染拡大に十分留意しながら食べ歩き自体は続けてましたが、マスクしながらだとどうしても長時間の外出は厳しくて、開拓するところまではなかなかいけませんでしたな...汗っかきなのでマスクで口周りが蒸れるし、メガネは曇るしで、コロナ禍以前よりはマスク慣れましたけど。

唯一開拓したと言えるのは西区の琴似、二十四軒エリアですかね。

後、コロナ禍で公共交通機関を使う機会が減り、クルマで出かけることが多くなったので、道には結構詳しくなりましたね。

 

▼3.3.ブログのカテゴリ改善

ブログのサイドバーでカテゴリの一覧を表示しているのですが、カテゴリが多すぎて...ってのを課題認識しておりまして。

最近サブカテゴリを作れるという情報を入手して、地味にカテゴリの再編集をしております。

 

こちらはテレビ見ながら地道に取り組んで無事終わりました。

だいぶスッキリして探しやすくなって、自分的には大満足です! 

 

■総括 

近年痛感していることは、歳を追うにつれ気力、体力の減退を感じるようになり、ただでさえ限られている時間を有効に使えなくなっているということで、体幹を鍛えることで減退の速度を緩めることができないかなと考えていたりしています。

そしてそれがノーモアぎっくりに繋がればなお良しと。

 

仕事面のところについては引き続き地道に牙を磨き続けるというのと並行して、業務時間を自己研鑽に繋げられるような仕掛けをできないかも考えていきたいと思います。

起きている時間の半分は仕事しているわけで、その中の一部だけでも使えればできることも増えますしね。 

 

総括も踏まえた来年の抱負は例年通り元日にということで。

 

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へにほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ