麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

札幌在住のSE/嫁な人と猫な人(マロン)と3人暮らし/札幌および近郊の食べ歩きブログ、時々猫ブログ/麺らぶ/猫らぶ/北海道らぶ/アイコンはミルフォードさん

2023年の抱負を振り返るブログ


年末恒例となった今年一年の振り返り。
第二弾は今年の抱負の振り返りです。

 

<<昨年の振り返り>>

nvtomo.hatenablog.com

 

昨年の振り返りもご参考に。

 

それでは始めますか。

 

nvtomo.hatenablog.com

■1.仕事

▼1.1.ここ数年磨いてきた技術スキルを生かして新たな活躍の場を開拓する

 

これまでの自己研鑽で、一時は錆びれた技術スキルにもそれなりに自信を持てるようになりました。

今年はそれを生かして新たな活躍の場を開拓していくことを目標にしたいと思います。

 

昨年行った種まきの成果が出るのはもう少し先かなとは思っていますが、何かチャンスがあった時にそれを掴むためにはこれまでとは意識を変えていく必要があるかなと考えておりまして、自分で新たな活躍の場を開拓したるで!という心掛けで新しい年に臨みたいと思います。

 

今年年男で社会人人生も折り返し地点を過ぎて、そろそろ動き出さないと何も成し遂げられないまま終わってしまいそう...という危機感もありますかね。

 

課題としては、ここ数年感じるようになってきた老いとどう向きあいながら成果を残していくかかなと。

馬力に陰りが見られる分、いかに選択と集中を的確に行えるかなんですが、新しいことに対してはTry&Errorで場数をこなしてこそという面もあり...走りながら自分なりのやり方を見つけていこうと考えております。

 

意志あるところに道は開ける

 

数年前に観た映画の中で出てきて感銘を受けた言葉です。

アメリカ合衆国16代大統領リンカーンの名言ですが、この言葉を信じ、強い意志を持って万事に臨みたいと思います。

 

今年からの数年で、今後どのような道で働いていくかの道筋を定めていきたい、そんなことを考えている転機の一年にしたいと思っています。

 

仕事面は、望まない形でテーマリーダー業を受けざるを得なかったという一つの転機がありました。

 

私が担当していたテーマのリーダーが産休に入ることになり、私に白羽の矢が立ったわけなんですが、それにより、以前に心病み気味になって以来直接のやり取りを控えていたパワハラ気質なお客様とまた直接やり取りすることが私にとっては大きな負担で...

何度も断ったのですが、会社的には他に策がないようで、そのお客様がもうすぐ定年なのでそれまでは周りでフォローするからさ!と半ば無理やり押し付けられた役割でした。

 

それによりめでたく(めでたくないw)心身の調子を崩してしまい、春先まではどん底な状態で、誰にも迷惑かけずにこの世からいなくなることができないものかとホンキで考えた時期もありました。

 

お客様が春先で定年になり、お客様の業務も私が引き継ぐことになり仕事の内容的には結構大変だったのですが、その分ある程度裁量を任される部分が多く、徐々に調子を取り戻しつつあった夏~秋でした。

 

リーダー業に追われ、新たな活躍の場の開拓は進んでいませんが、自由に動ける部分が増えたことで現業務でも積み上げてきたスキルを活かせる場面が出てきたりして、悪いことばかりではなく良い面もあった転機でした。

 

とは言え、進みたい道と異なっていることは確かで、一つの区切りとして考えている60歳まで残されたちょうど1サイクルの間に何か成し遂げたいと考え、希望する部署で募集していた案件に応募するという行動を起こしました。

 

主に年齢的な理由で、合格する確率は相当低いと思っています。

ただ、これによりこの会社で希望する道に進める可能性があるのかを判断できるかなというのも考えての応募でして、合格できなかった場合は会社とは別に活かせる道を探る方向にシフトする覚悟を固めました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

50歳から花開く人、50歳で止まる人 [ 有川 真由美 ]
価格:1,485円(税込、送料無料) (2023/12/23時点)


 

 

今年読んだ本で一番影響を受けた本なんですが、一言で要約すると

 

自分の得意分野と世間の需要を上手く結びつけて頑張りや( ゚∀゚)o彡°

 

って感じの内容で、定年後も何らかの稼ぎがないと生きていくのが厳しい時代になることは明らかなので、それに備えて自分の得意分野とは何か?世間の需要と結び付けられないかを考えていきたいと思います。

 

■2.プライベート 

▼2.1.健康第一

 

ここ数年で顕著に感じるようになってきた老いと向き合いながら健康を維持していくかが共通した目標になりますが、具体的には以下3点。

 

1.No more ぎっくり腰 絶対!

2.No more コロナ

3.腸活

 

この中で最も重心を置きたいのがぎっくり腰なんですよね...

発症の頻度は減り、寒い時期以外の発症はほぼ皆無になったので、これまで行ってきたストレッチ、筋トレも無駄ではないんでしょうが、昨年に続いて今年も寒い時期に発症してしまい、寒い時期のケアをどうするかを考える必要があります。

 

思うに、寒さにより身体が冷えることにより腰、背中が凝り固まっていることが要因なのかなと考えておりまして。

 

基礎代謝を上げて身体を冷えづらくするというのが本来論の対策になるんでしょうが、年齢を重ねることで日頃の鍛錬ではせいぜい現状維持ぐらいが限界なのかなとも感じていて、カイロのように局部を温めるもので血行を良くすることでなんとかならないかなと試してみようと今冬は考えています。

 

加えて、ストレッチ、筋トレの内容もより自分に合ったものを探していきたいかなと。

 

それに比べると2点目、3点目は昨年実践したことがしっかりと成果に結びついているのでそれを継続していくことを心掛けたいと考えています。

■■■

No more コロナに関しては、昨年同様クルマでの移動を主とし、一つの場所に長い時間滞在しないことで感染リスクを相当下げられるのかなと考えておりまして、後は運次第なんだろうなと。

いくら感染対策を万全にしても、すぐそばに発症している人がいた場合に感染せずに済むことは難しいと考えているので、なるべくそういう場に出くわさないためのクルマ移動だったりします。

 

懸念点としては、感染者が多い状態が続いている中でも世界は感染対策を緩める方向に舵を切っていることで、会社への出社機会が多くなる可能性があるところですかね。

クルマで通勤するわけにはいかないですし、室内の同じ空間に1日いる機会も出てくることも許容しなくてはいけなくなります。

仕事的にそうなる可能性はあまりなさそうではあるんですが...

 

■■■

腸活については、現在行っていることの継続を心掛けます。

 

・水1日2リットル以上

・整腸剤服用

・朝晩の腸マッサージ

・意識して繊維を摂取する

 

まず、No more ぎっくり腰 絶対!について。

 

寒い時期以外に発症することはほとんどなくなったんですが、逆に寒い時期には毎年発症してしまうようになり...昨冬は12月中旬にやってしまった時からの治りが遅く、年明けすぐに再度やってしまい...それも治りが遅く...と、一体どう対策すればよいのですか...とかなり悩み、調べ、試行錯誤しました。

 

まず試してみたのが腰に貼るタイプの温熱シート。

寒さにより身体が冷えることが原因の一つと考えての対策で、これ自体の効果はありました。

 

加えて、行ったのがストレッチの見直し。

 

これまでは、腰、臀部中心でしたが、背中などそれ以外の部位の凝り、固さがぎっくり腰に繋がるのではと考えました。

 

www.youtube.com

 

こちらの動画のストレッチを一通り試してみたところ、比較的即効性があり、それ以来毎日行ったところ、気になっていた背中周辺の凝りが相当緩和されたので、今も続けています。

 

下半身は効果の感じられた2つを取り入れています。

1つはもも裏、いわゆるハムストリングと言われる部分を伸ばすストレッチで、これによりたくさん歩いた後などにあった足全体のだるさなどが緩和された気がしています。

 

もう一つは、梨状筋ダイレクトストレッチと呼ばれるもので、握りこぶしで梨状筋を直接刺激するやり方が半信半疑でしたが、これを行うまでは日常的に感じていた右臀部付近の軽い痛みが緩和され、軽度の坐骨神経痛だったのかもしれないですね...

 

youtu.be

 

続いて No more コロナ。

5類移行になったことで出社する機会が増えました...とは言っても多くても月2, 3回ぐらいですがw

 

夏に札幌での全社規模のイベントがあり、イベント当日だったりその準備のための出社など、意識して避けてきた人が密集した屋内に長時間いる機会が何度かありましたが、今年1年No コロナで過ごせました。

 

イベント準備で多数出社していた際に10人以上が感染するクラスターが発生しましたが、たまたま出社していなかった日で難を逃れることができました。

 

さすがに屋外ではマスク外していますが、屋内では短時間滞在でも忘れずにマスクするようにしていますし、移動もできるだけクルマを使うようにすることで感染リスクを下げることを心掛けています。

 

 

最後に腸活は順調そのもの。

スマホアプリで回数、量を記録してるんですが、おおむね安定していますし、お腹が張ることも食べ過ぎたとき以外はほとんどなくなったので、現在の対策を引き続き続けていこうと思います。

 

目標には上げていない部分で2つの問題が発生しました。

 

1つは仕事面での過大なストレスによる不眠の症状。

 

1、2時間おきに目が覚めたり、起きるにはまだ全然早い時間に覚醒して寝れなくなったりしてホントに困りました...

寝ても疲れが取れなく蓄積していくばかりで、疲労が限界に達しては仕事を休むを繰り返していた時期がありました。

 


 

 

藁をもつかむ思いで、これまでは見向きもしなかったサプリメントの中で合いそうだったこちらを試したら、その日から早速効果がありまして。

 

早い時間に覚醒して寝れなくなるという症状こそ完全にはなくなりませんでしたが、1、2時間おきに目が覚めることはほとんどなくなり、睡眠の質もいいようで疲れも取れるようになっていきました。

 

サプリ飲んでるから大丈夫!的な気持ちの影響もあるとは思っていて、今だったら辞めても大丈夫なんじゃとは思いつつも、あの辛い日々に戻るかもと考えると、辞めることは考えられないですね。

 

もう1つは目の疲労

1日中パソコンに向き合っての仕事なので影響は甚大で、朝から目がしょぼしょぼすることが増えてきたタイミングで、こちらもサプリメントに頼りました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2000円クーポンあり DHC ルテイン 光対策 30日分
価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/12/24時点)


 

 

これと、同じDHCのブルーベリーエキスを服用することで、完全にではないですが目の疲労は和らぎましたかね。

こちらも服用開始してすぐに効果が出た印象で、これまでサプリに頼ったことがない分、効きがよいのかも?

 

目の疲労は、進行している老眼の影響も大きいと思うので、来年こそは老眼用の眼鏡買おうと思います。

 

▼2.2.家庭円満

こちらも継続ですね。

妻、マロンくんとさらに仲を深めていきたいかなと。

 

私、独身時代が長かったのと、家が自営業で両親が家にいない時間が長く、3人いる兄姉とも1人だけ歳が離れていて、小さい頃から1人で過ごす時間が多かったので、人とのコミュニケーションの取り方が下手くそだったんだな...というのを、比較的人付き合いの上手な妻との暮らしで実感しておりまして。

具体的には、上手く言語化できているか自信がないのですが、人への尽くし方が下手くそなのかなと。

 

結局自分がどうしたいかが思考のメインになっているということを妻との暮らしで実感させられているので、人がどうして欲しいのかを考えて行動していきたいと...

まあ、40代後半のおっさんが今さらかよ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! って話ではあるんですがw

 

こちらは昨年からの継続で、妻との会話を意識して増やすように心掛けています。

長年の習慣を改めることは簡単ではなく、正直コミュニケーションに疲れてしまうことも少なくありませんが、少しずつ自分から会話を作ることができるようになってきているので、これからも引き続き意識して実践していこうと思います。

 

マロンくんは良くも悪くも変わらずといった感じです。

 

我々のことがホントに大好きなんだな💛というのが態度に現れすぎていて、可愛いことこの上ないのですが、一方でちょっと目の届かないところに行っただけとか、仕事中でもお構いなしに大声で呼び続けるのには、私だけじゃなく妻もイライラしてしまうことがありまして...

 

とは言え、あまりにも構わないといたずらに走り出す子ですし、せっかく懐いてくれているのに冷たくするのも違うのかな...と、思い直して、できるだけマロンくんの要求に応えようとしている日々で、マロンくんからも向き合い方を日々学ばせてもらっています🌰

 

■3.目標と言うか... 

今年やりたいことを上げていきます。

 

▼3.1.食べ歩き

いつも通りですみません( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

 

ラーメン以外の選択肢を増やしたいかなと考えておりまして。

最近試行しているのが、出かけたときのお昼ご飯をその時食べたい欲が出たものが食べられるお店を周辺で開拓するってことでして。

 

それを繰り返していくことで、選択の幅を広げられるのではと企んでいるのです。

 

▼3.2.市内の未開拓地を開拓 

昨年の振り返りでも触れた近場を深く開拓するという観点で進めようかなと考えておりまして、今時点での具体的な候補は旧石狩街道と呼ばれる東1丁目通りなんですが、それ以外でも西区、手稲区、東区周辺で開拓していければなと。

 

ホントは市電沿線も攻めてみたいのですが、クルマだと微妙に遠く駐車場探すのも苦労しそうなので...今の生活スタイルだとハードル高めだったりします。

 

まあ、目標ではないので軽~く流しますwが、食べ歩きについてはその時の自分の欲求に向き合って食べるものを考えることが意識出来てきた気がして、少し幅は広がったかなと。

 

市内の未開拓地については、旧石狩街道と呼ばれる東1丁目通りを多少開拓できたぐらいですかね...市電沿線はまだハードル高く感じます。

 

■総括

仕事面では今後の転機となりそうな一年で、一つのヤマを乗り越えた先の景色がなんなのかを来年知ることになりそうです。

 

引き続き、焦らず、強い意志を持って突き進むのみですね。

 

健康面については、自身に真摯に向き合って課題解決できたかなと評価していて、これに満足することなく、改善に取り組み続けていこうと考えております。

 

総括を踏まえた来年の抱負は例年通り元日に。

 

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へにほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ