今年もいくらの時期がキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
秋になると出回る生筋子でいくらの醤油漬けを作るのが毎年の楽しみになってます。

いくら丼にして美味しくいただきました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

300g弱の生筋子を購入。
近年高くなってきていて、税込みで100g当たり400円ちょい。
これでも安い方だったりします。

塩を入れたぬるま湯(35℃ぐらい)で解していきます。
全て解し終わったら何度も水切りして卵以外を洗い流して綺麗にします。
たまたまなのか、卵が潰れやすく結構難儀でした。
去年と比べても色合いが悪いので、解し方が悪かったのかも。


醤油漬けにした状態。
左側が直後で右側で一晩置いて味が染み込んだ状態。
配分は昆布出汁5:醤油2.5:みりん2.5としました。水ではなく出汁を使うことで味に深みが出た気がします。