麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

札幌在住のSE/嫁な人と猫な人(マロン)と3人暮らし/札幌および近郊の食べ歩きブログ、時々猫ブログ/麺らぶ/猫らぶ/北海道らぶ/アイコンはミルフォードさん

きつね冷かけうどん、丸亀うどーなつ@丸亀製麺 アリオ札幌店

f:id:nvtomo:20240813115924j:image

<2024/8訪問>

 

2か月ぶり今年2回目の訪問は前回に引き続いてのアリオ札幌店。

 

<<前回訪問>>

nvtomo.hatenablog.com

 

毎年必ずいただいている丸亀製麵の冷かけ。

一時期北海道では提供されなくなって落ち込んだものですが、要望が多かったのかわりとすぐに復活したように記憶しております。

 

今年は少しバリエーションをつけてのセレクトになりました。


f:id:nvtomo:20240813115931j:image

 

気になっていた"あいつ"も含めてのラインナップとなりました。


f:id:nvtomo:20240813115921j:image

 

きつね冷かけうどん

大判でジューシーなきつねあげの甘みが冷たい特製だしに溶け出す

期間限定で登場する"きつね冷かけ"は、のど越しの良い冷たい打ち立てのうどんと冷たいかけだしに、丼からはみ出るほどの大きなきつねあげをのせた一杯。だしは、冷たくても風味や香りが活きるよう、冷かけ用の特別なだしでご提供しています。鰹やうるめなど複数の削り節とニボシや昆布からとる旨みに塩味が加わった、調和のとれたすっきりとした味わいが特徴で、きつねあげのジューシーな甘さを引き立たせます。

 

バリエーション言うても、きつねあげつけただけなんですがね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! 

きつねあげは結構濃いめの味付けで、これでご飯食べれそうな感じでしたw

甘じょっぱさがあって美味しかったです。

 

冷かけは毎年安定の美味さで、途中からわさびで味変するのが好みです。

今年も丸亀製麵の冷かけ満喫しました。


f:id:nvtomo:20240813115919j:image

 

サイドメニューはかしわ天、殻付き海老天。

 

殻付き海老天は見たことない物珍しさでの購入でしたが、香ばしさがあって美味しいは美味しいのですが、お値段にしては小振りかな...と。

まあ今のご時世だとこれぐらいが妥当なんでしょうね。

 

かしわ天も10年前からは想像できないお値段になっていて、なかなか手が出ない商品になっています。

今回はスマホアプリのスタンプ特典を行使し、タダでいただきましたw


f:id:nvtomo:20240813115928j:imagef:id:nvtomo:20240813115926j:image

 

お初の丸亀うどーなつ。

3種類から選べるフレーバーはきび糖味を。

 

これ5個で300円か...と思いつつの購入で、物珍しさなしで買うことはもうないだろうな...という感想で、極々普通のドーナツかなと個人的には。

 

ごちそうさまでした。

 

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へにほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ