毎週毎週一人で食べ歩きしてるように見えますが、こう見えて一応旦那さんなので、たまには嫁さんを食べ歩きにお誘いしています。
結局食べ歩きか~い(*`Д´)ノというツッコミは受け付けません、事実ですので( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
ということで嫁さんをお誘いして、(私は)二日続けてのさっぽろオータムフェスト。
嫁さんを引き連れてやってきたのは大通公園7丁目BARです。
とは言っても嫁さんはお酒飲まない人なので、酒目的ではなくこちらのお店が気になったんだとか。
角煮バゲットサンド。
フランスパンですかね、カリッとした焼き加減に角煮のたれが染みていて大変美味でした。
二人で美味い美味い舌鼓を打ってたら嫁さんが、
前のテーブルにいるのOさんじゃね?
と数年会っていない知り合いの名前を出しまして。
ええぇまさかと思いそっと振り返ってみると確かに似てるけど...数年会ってなくてちょっと自信がなく...ということで声掛けれずでしたが、一応食べてるものをチェックしておいてφ(`д´)メモメモ...
帰宅後に某SNS見たら...特定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやー声掛けれず失礼いたしましたw
思い切り話しが逸れて失礼しましたm(__)m
こちらは6丁目はーべすとバザールで食した二品。
左がサモサ&チーズボール@本場インド料理 BOMBAY BRUE。
嫁さんがメインに食べたので一口ずつですが、チーズボールが今までに食べたことのない味わいでしたね。
右はチーズハットグ(ハニーマスタード&ケチャップ)
韓国発祥で最近日本でも流行ってるとかで、最初は嫁さんが食べる予定でしたが、見つけた時よりも値上がってるのをみて、
食べるのやめるわヽ(`Д´)ノワーンというので、(嫁さんに一口食べさせる用に)私が買って食べてみることに。
いわゆるアメリカンドッグのウインナーが少しになった代わりに伸びるチーズが入った感じをイメージしていただけるとわかりやすいかなと。
衣は串揚げっぽい感じ。
まあ好みの問題もあるでしょうし、お店によって味もわかるでしょうけど、
これで600円はちょっとひどいかな...というのが偽らざるを得ない気持ち。
続いて8丁目会場 さっぽろ大通ほっかいどう市場。
嫁さんが選んだのは士幌町の二品。
左がしほろ牛メンチカツ
右がしほろ牛お相撲肉まん
しほろ牛お相撲肉まん 、ちょっと調べてみたらご当地グルメとして昨年発売したものだとか。
しほろ牛はホルスタインで脂っこくないのが特徴だそうで、確かに肉々しさがあり食べ応えあるように感じました。
8丁目会場での〆は赤平市のあかびらホットレッグ。
カラッと仕上がっていて塩加減が絶妙で大変美味でございました。
この日の〆はオータムスイーツガーデンSAPPORO@アカプラにて。
きのとやのチョコザク牛乳ソフト。
チョコがモリモリで、甘さ控え目の牛乳ソフトも大変おいしかったのですが、とにかく食べづらい...
モリモリなチョコがとにかくすぐ落ちる落ちる。
嫁さんはもらった瞬間からぼろぼろ落ちて大変だったみたいです。
ふと地面見たら、我々が落としたの以外にもたくさん落ちてまして...これ環境的にヤバいでしょレベルでしたw
そしてチョコに気とられてる間に牛乳ソフトがどんどん溶けていくという悪循環...
美味いは美味いんですが、要改善な一品かと。
ごちそうさまでした。